Nicotto Town



世界半周旅行記 公開中
【札幌の風習】シリーズ公開中
何人寄れば文殊の知恵 募集中
その英語ちょっと待ったシリーズ公開中
最近読んだ本 公開中

第三十五話タンザニアの両替事情(世界半周旅行記)

冒険を夢見るすべての人にささげる世界半周旅行記

第三十五話 タンザニアの両替事情


(前回までのあらすじ)
予定のバスが、故障で運休
途中の町まで移動しますが、国境で思わぬ時間を取られて
町に着いたのが真夜中の12時。
久々の野宿かと思いきや、オムレツ屋のお兄ちゃん家に
転が...

>> 続きを読む


北海道弁(独特の用法)

皆さんご存じ、 「手袋をはく」
そう、靴下と同じ感覚です。

これはどうだ、 「走って歩く」。
そこら辺を走り回るという意味

挨拶では、「お晩でした」
これは、こんばんはです。

今や全国区になった、「〜でよろしかったでしょうか」
過去形でいうんですよね。

犬に噛まれると...

>> 続きを読む


何人寄れば文殊の知恵(御中編)

になるかのテストです。

次に漢字が書いています。
この漢字を、辞書も使わずに、検索もしないで、
自分の知識だけで読んでください。

読めたり、こうかなーって思うったり、わかんないけど適当ーにって、
なんでもありです。
とにかく、あなたが声にした読み方を書いてください。
今回は、御...

>> 続きを読む


札幌の風習(サビオ編)

怪我したときに

「サビオもってきて」

っていいません?


サビオというのは、絆創膏のことで、
カットバンとかキズバンとか、バンドエイドと同じです。

でも、なぜだか北海道では、総称してサビオといいます。

でも、知ってました?

サビオって、製造中止になってるんです...

>> 続きを読む


エンジェルボーイってランニング姿?

エンジェルボーイを頂きました。

早速来てみると、

ランニング姿...



この服につけられるものは、

× インナー
○ アウター
× ボトムス
× 上下セット服
× セット服
○ 帽子系 くまみみ 柊コサージュ ばらの冠 手編みの帽子 ミニ王冠 リネンカチューシ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.