Nicotto Town



食事前には、読まない方が良い、自衛隊余談。

まぁ、自衛隊余談だけど。

トイレに行ったのね。
女子トイレはサスガに少なくって、一個しかなかったの。
オバッちゃま方は、迷いもせず男子トイレに行かれましたです。
私はバスが出ようとも、そんで置いけぼりをくおうとも、
女子トイレで待つ覚悟です!

まぁ、漏らさなくって良かったよ。
...

>> 続きを読む


とはいえ、いろいろと納得出来ない点は多々あった。

まず、見学者側に対して。

こういう機会を設けたのは、「理解して頂く」ことをヒトツの「協力頂いていること」として、設けているわけ、自衛隊は。
税金を使っている義務であり誠意の報告。

戦車の中を見る、乗る、大砲訓練を間近でみる。
そ...

>> 続きを読む


聞きたい事が山ほどあったんだ。1

私は、「憲法前文」だって憲法のうち!
と主張する『超』がつく護憲派。
赤と言われれば赤のリベラル。
なのに兵器好きという矛盾を抱えている、資本主義の申し子。

「戦車に乗れる!」「対戦車ミサイルが見れる」
「大砲演習が間近で見れる!」そんなことにわくわくしつつ、
それでもね、その反対に...

>> 続きを読む


車がなぜにくさいか。

「死体があるんじゃないのか?」

と、乗せた先輩が言うので、一瞬「ん?」と考えた。

大体先輩は、暑さに頭やられてね、
9万円の電話、自分と母、二台買ったの。
そんでその自分の行動がイヤになって、
そんでもって私を呼び出して、ぐっちってる。

「どっか連れてけ!」
自分で運転しろ...

>> 続きを読む


たぶん、名前出して大丈夫でしょ。JTのビル。

福岡の国道202号線沿いの、ありゃ赤坂かな、
大手門かな、大名かな、そこにね昔ね、
「キャバレー赤坂」って言うのがあった。

たしかね、ドーム型でね。
建物自体が、「ワクワク感」を醸し出してましたわ。

そこがね、取り壊されることになった。

建物のヨコにはね、ほれ、大きなイチョウ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.