子供の頃、人形作りが趣味でした。肌色の生地を買ってきて縫って針金やコットンをつめて頭には毛糸で髪の毛をつけたりします。けっこう大きなもので、30cmぐらいありました。
中学生の夏休みのときにちょうどそれを作っていたので、宿題の「夏休みの作品」として学校に持っていくことにしたのですが、人形が出来上が...
簡単で使えるモンゴル語の決まり文句を紹介します。
子供の頃、人形作りが趣味でした。肌色の生地を買ってきて縫って針金やコットンをつめて頭には毛糸で髪の毛をつけたりします。けっこう大きなもので、30cmぐらいありました。
中学生の夏休みのときにちょうどそれを作っていたので、宿題の「夏休みの作品」として学校に持っていくことにしたのですが、人形が出来上が...
最近まで、モンゴルで学校というと小中高一貫性の10年制学校でした。最近は教育制度の見直しによって、諸外国並みに11年制、12年制に移行しつつあります。
教育方法はただひたすら詰め込み式で、授業中に先生に質問などすると、余計なことを訊くなと怒られたりします。それでも近年ではこうした教育方法を見直そう...
уулрах
オオチラフ
許す
例文:
Уучлаарай.
オオチラーライ
すみません。
(注:モンゴル人は日本人ほどは頻繁に謝りません。日本では足を踏んだ人も踏まれた人も謝ることが多いという話をしたら、モンゴル人はびっくりしていました。ちなみに、モンゴルでは間違えて人の足を踏んだときは握手を...
өвдөх
オヴドゥホ
痛む
例文:
Толгой өвдөөд байна.
トルゴイ・ウブドード・バイナ
頭が痛いです。
Хаана өвдөөд байна бэ?
ハーナ・オヴドゥード・バイナ・ヴェ?
どこが痛いですか。
(注:өвдөөд байнаは、直訳すると「痛んでいる」という...
さぼりということでよろしく。
コインだけはしっかりもらっときますけど。
巡回もまた明日にでも。