Nicotto Town


じゃ爺の音楽な日々


音楽に関係した記事を主に書き込む予定です。みんな、見てね~!

ガブリエリ

台風はどうやら過ぎました。
やっと収穫したピーマンは風で倒れていました・・・。

今夜は、ガブリエリの音楽を聴いています。
ジャズではないです。
ルネッサンスからバロックの時代の音楽です。
1600年前後です。
日本では関が原の戦いをやってる時代です。

今日で8月は終わり。
夏の最後に心静かに、こ...

>> 続きを読む


ルイ・アームストロング(トランペット)

テレビは選挙関係でにぎわっております。
何だか、世の中、変わっていきそうな雰囲気でしょうか。
戦後政治のホントの転換、55年体制のホントの終わり。

で、私が望むのは、”What A Wonderful World”ですね。
今夜は、ルイ・アームストロングを聴いてい...

>> 続きを読む


朝とりピーマン

今日は台風接近の影響か、下り坂の天気でしたが、昨日までは暑い日が続いておりました。
そのせいか、不作と思われていた、ピーマンが急成長しており、今朝は3つほど大きなのが採れました。
とりあえず、生をカジッテみると、「おいしぃ~!」。
ピーマン独特の、生くささとか、にがさはなく、むしろ、甘さを感じました...

>> 続きを読む


ラーメンたべたい

昨日、ラジオから流れてきた歌。
矢野顕子さんの歌ですねー。

それ以来、ずっと、ラーメンたべたくなってます。

らーめん食べたい。

>> 続きを読む


ブラームス 交響曲第4番 (聴きくらべ)

コレクションをガサガサやって、2枚見つけました。
”カルロス・クライバー&ウイーン・フィル”と”バーンスタイン&ウイーン・フィル”。
録音年は80年と81年。

クライバーはブラームスの重厚な響きや、繊細さを存分に表現しているような演奏。
厚みのあるス...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.