Nicotto Town



時には語り、時には笑い、人生に豊かさを!

ほっとひといき

仕事はいろいろごたごたしたのがひと段落してそちらは書類整理を残すのみ。
と新規(これは図面作成だけ40枚くらい)がスタート。

切りがいいときがしばしのホッとできる瞬間です。

息子も何たらの合唱コンクールの関東大会で日曜日に敗れ、
3年生は部活引退となり、やっと大学入試一本になります。(おそいし~...

>> 続きを読む


生ゴミ処理(5)

ゴミの話なので嫌な人は飛ばしてください。

さて約1か月たった木製プランターコンポスト。
ふわっと温かくほとんどが数日で分解できることもわかった。
思ってたよりは分解能力があり、ふむふむこれはおもしろである。

理系の私に限らず
家事の基本は化学、生物、物理は非常に必要だと思うのよね。
なので高校の...

>> 続きを読む


中学の文化祭を思い出す

この前うっかり映画について書いたのですが
うっかり「日記」カテゴリで書いてしまいました。
なので、ここは中学の文化祭を思い出して・・。

いわゆるムービーが出始めた頃。
私が中1のとき文化祭で中3の2クラスが自主製作映画を上映。
憧れの先輩のヒーロー姿を見に行ったものでした。
20分ほどのベタな感じ...

>> 続きを読む


グリーンリーフレタス

サニーレタスの苦味が家族が不得意なので
フリフリレタスが欲しい時は
いつもグリーンリーフレタス200円弱を買います。

で、今回は種から苗作りにチャレンジしました。
高原野菜なので
水に浸して冷蔵庫に二日置いてから(春化処理というらしい)
表に出して発芽させて小さな苗用のポットでバルコニー栽培。
本...

>> 続きを読む


ファンタジア

はじめてみたのは小学校はいる前頃でしょうか
ディズニーの「ファンタジア」でした。
千葉市在住なのに親につれられて有楽町に行きました。

たしかほとんど言葉はなくクラッシックミュージックのみ。
だから小さくても喜ぶと思ったんでしょうね。
「魔法使いの弟子」の部分は面白かったのですが、
後半のかばのバレ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.