Nicotto Town



怒濤の三が日(11

毎年、三が日の最大イベントは1/2の
多賀大社参り。

多賀大社というのは滋賀県の彦根の近くに
ある神社です。祭られてるのはイザナギ・イザナミ。

伊勢神宮のアマテラスさんの親(笑)

一種のお伊勢参りのようなもんです。
実家が「多賀講」というものに代々はいってるので
正月は近所の氏子総代で行くとい...

>> 続きを読む


怒濤の三が日(10

今回は弟君が結婚が決まったので
お祝いのお酒やら、いろいろと持ってきている。

ご飯がすんだあとで、旨い酒を飲みまくる(笑)

あとは寝るだけです。
長野に住んで耐寒性能が上がってるので
あんまり寒くない。名古屋の冬はあたたかい♪

布団を敷いて寝ようとすると
「そんな薄い布団で寒くないか?」
とい...

>> 続きを読む


怒濤の三が日(10

地下鉄駅について切符を買う。

キップを渡して改札に向かいます。
改札を通った所で振り返ると夫君がいない。

あれ??
私より先に行ったのかなーー。

秘書達はちゃんといるんですけど。

まぁた夫君は行方不明ですか?
いいやー、ホームにいけば。

ここはそれほど混雑しないし、
みれば分かるような所だ...

>> 続きを読む


怒濤の三が日(9

名鉄百貨店は、当然名鉄神宮駅とジョイント
しています。私と第一秘書は来た時と
同じように地下鉄にのるつもりで
歩いている。

百貨店から名鉄駅方向に繋がる通路で
「名鉄で帰らない?」と夫君から
いわれる。

ああ、名鉄で帰りたいのかぁ。
んじゃ名鉄組と地下鉄組に別れれば?

実家には名鉄でも帰れるの...

>> 続きを読む


怒濤の三が日(8

はぐれたはずの夫君ですが、
去年と同じくナゼか待ち合わせ場所に
ほぼ同時に到着するのがすごいところだ(笑)

どっかで見てたんじゃないか?(違

熱田神宮の名鉄駅には百貨店がある。
もちろん名鉄百貨店です。

「デパート」とか言わない所が名古屋的かな?
なにしろ名古屋駅には大昔から
「大名古屋ビルヂ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.