Nicotto Town



西遊記

台北の空港でお土産屋さんを覗いてたら

あの西遊記の、猪八戒と沙悟浄の置物が売ってあった

私のイメージでは、孫悟空や三蔵法師の方が

まだ有名で、売れ筋だと思うのだけど

何故なのでしょうねw

>> 続きを読む


会話

台北の空港で本屋を覗いたら

旅のコーナーで、ガイドブックは勿論ですが

「指差し会話集」(勿論中国語と相手の国)とか

「簡単に話せる○○語」とか有りました

外国に行って話せるか話せないかは大きな違いです

誰も同じ気持ちなのですねw

(空港で買ったのでは遅いのでは?w)

>> 続きを読む


同化

台北の空港の壁面には、アボリジニ(台湾原住民)の

絵がかかってたり、生活振りを紹介するコーナーが有ったりしてます

現在は、同化してるのだと思いますが

大切にしてる(気を使ってる)のですねw

>> 続きを読む


祈祷

台北の空港の一角に、祈祷室が有った

空港には、宗教の為にお祈り部屋が設けられています

イスラムは決まった時間に、聖地に向かって座って

祈りながらお辞儀をするのだけど

仏教の為の祈祷室も有った、仏教徒はどうしてるのかな?

>> 続きを読む


買占め

台北の泊まってるホテルの近くに小さな市場が有ります

その小さな市場の中に、間口が1間(古いw)程の小さな

カラスミ専門店が有りました

観光客が来ないような地元の人を相手にしている市場の中で

更にカラスミだけの専門店です

案の定と言うか、市価の2/3位です、あまりに安いので

1腹だけ買って...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.