語呂合わせ? 日本の五節句
- カテゴリ: 日記
- 2010/02/28 12:20:26
もうすぐ雛祭り。どうして3月3日なのかなと思って調べてみたら、やはり語呂合わせだった。もちろん節句、節目という時期的なことはあるけど、3日とか5日という特定日が定着したのはゴロがよかったかららしい。端午の節句に薬草の菖蒲でけがれを払うという中国から入ってきた風習も、菖蒲=尚武(武をたっとぶ)とかけて...
ωこにゃにゃちわ
スポーツクラブでアクアビクス、ボクササイズ、ベリーダンス等々に励む日々。
カラオケは最近レパートリーに行き詰まってます。
☆アラフィフ☆
もうすぐ雛祭り。どうして3月3日なのかなと思って調べてみたら、やはり語呂合わせだった。もちろん節句、節目という時期的なことはあるけど、3日とか5日という特定日が定着したのはゴロがよかったかららしい。端午の節句に薬草の菖蒲でけがれを払うという中国から入ってきた風習も、菖蒲=尚武(武をたっとぶ)とかけて...
やった~♪ プロジェクトリーダーにほめられた☆ 「Nekoのレポートが一番よくまとまってる」って。この人には散々クソミソに言われてるからなあ。。もう慣れたから、反論するとこはして、修正するとこはして、、、ってできるけど、最初は凹んだり腹がたったりした。でも、最後はきちんと褒めてくれるから嬉しくなる。...
昨年末、高校の友人の紹介でマルチビタミンの購入を始めた。「そんなマルチ商法に手を染めて大丈夫」的な心配の声もあがっていたが。。マルチ商法でやばいのは、それで儲けようと人を騙したり、成績を上げるために借金してまで購入してしまったりするからだと思う。商品の品質に見合った価格で自分のために買うのであれば問...
去年実施した夢の色についてのアンケート。皆さんにも回答協力していただいたので100人に達してないけどそろそろ結果報告を(回答総数41)。あなたの夢は何色ですか
1. 総天然色 28
2. 白黒 3
3. 白黒+カラー1色 1
4. セピア色 1
5. 特定の色調(例えば青の濃淡) 1
6. ...