子どもと課金(2)
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2010/03/09 16:56:00
(前回日記の続きです)
今回、お金のことについて、親子でよく話し合いました。
お金が動く場所には必ずと言っていいほど悪意を持った人が寄って来て、
(PSPを盗まれたように)それは甘い考えや甘い誘惑に負けた
自分自身が引き起こしたことなのだと(実際どれくらい理解してくれたか
分かりませんが)しつこ...
コインの半分は優しさからできてます ・:*・゚☆
http://koharu-bi.net/
(koharu*HP)
(前回日記の続きです)
今回、お金のことについて、親子でよく話し合いました。
お金が動く場所には必ずと言っていいほど悪意を持った人が寄って来て、
(PSPを盗まれたように)それは甘い考えや甘い誘惑に負けた
自分自身が引き起こしたことなのだと(実際どれくらい理解してくれたか
分かりませんが)しつこ...
うちの長男はもうすぐ小学6年生になります。
ニコタにはいないけど、某ゲームサイトでゲームをする
時間が増えていました。
私だって気がつけばPCの前で数時間経っていることも
しばしばです。大人でさえ抑制できないことを、子供が
できるはずもない。
何度も注意を促しても、一向に改善できなかったので
現在...
昨日、スキー場に行けなかったので(リスト作業に追われてました)今日、滑ってきたよん。体がふわって浮くのが面白くてひとりで黙々と滑ってました。スキー板とスノボで滑り方が違うのかなぁ?両方ためしてみたけど、よくわかりませんでした。
今日は休みです。しかし憂鬱なことに学校へ呼び出されています(爆将来、ま...