Nicotto Town



軽く読み流してくださいね<(_ _)>

満月

長谷川等伯展、京都国立美術館に行ってきました。
27日は雨。時間も迫っていたので、京都河原町に降り立つと贅沢して
タクシーを使いました。

個人タクシーだったようで、面白い話をしてくれました。
京都の神社仏閣で、名のある美術品のほとんどは国立美術館に預けている。
保管や修復に関しての技術は日本一だと...

>> 続きを読む


阪神国道

私鉄、阪急電車の今津線に『阪神国道』という駅があります。

以前は、今津駅から宝塚駅まで一直線で繋がっていたのですが、
今津、阪神国道の二駅は乗降客が少ないんです。
西宮北口以降の駅は非常に多い。その為に、西宮北口で切り離すことになり
今では、二駅だけ路線です。

夙川から伸びている甲陽線も二駅で、...

>> 続きを読む


変わる街角

お気に入りのビストロがありました。

駅から少し離れた3階建の雑居ビル、螺旋階段を上った2階、小さなテーブル席が横並びの寝床ような店内。それと向かいあう形で厨房があります。

ここ、オープンした時からのお気に入りでした。
ランチの値段もお手頃。夜もそこそこで、きちん手抜きのないフレンチを食べさせて
...

>> 続きを読む


心の杖として鏡として

『心の杖とした鏡として』 ″癒し″としての自己表現

ドキュメンタリーです。
精神病院での芸術活動・37年の軌跡
http://www.geocities.jp/hahennokirameki/index.html

今日が最終日なので、お決まりの第七藝術劇場に行って観てきま...

>> 続きを読む


ネコとニコと

自分からアプローチをかければ、できそうな友人は何人かいます。
しかし、わたしってマメじゃなくて面倒くさがり屋なんですね^^;
意外に思われる方、多いでしょう。
とっても飽きっぽいし^^;

現実でもイメージが付きやすく、真逆な人間だと言うのですが
信じてもらえません。
その結果「そんな人とは思わなか...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.