夜に帰り道を歩いていると、たまに出会う猫がいる。
三毛猫で尻尾が長く、鈴の首輪をつけている。
人慣れしている様子からも飼い猫だろう。
歩いていると鳴きながらこちらに近づいてきて足にまとわりつく。
しゃがむと体を寄せてくるが、触ろうとするとするりと逃げていく。
しかし歩きだすと進路をふさぐように走っ...
夜に帰り道を歩いていると、たまに出会う猫がいる。
三毛猫で尻尾が長く、鈴の首輪をつけている。
人慣れしている様子からも飼い猫だろう。
歩いていると鳴きながらこちらに近づいてきて足にまとわりつく。
しゃがむと体を寄せてくるが、触ろうとするとするりと逃げていく。
しかし歩きだすと進路をふさぐように走っ...
「気が置けない」とは、気を使ったり遠慮する必要がなく、気楽に付き合える間柄を指す。
本来「気を置く」という言葉は気を使うという意味であり、
「気を置く」必要が無い=気遣いは必要ない=「気が置けない」 となる。
ここまでは知っていたのだが、どうしても理解できないことがあった。
どうして【気...
香り系のもの。私は殆ど使わないし、好きじゃない。
とにかくダメなのだ。花の香りすらもダメなときがあるくらい敏感だ。
人工的な香りなんかもう頭が痛くなる。
そんな私が、ある日人にあげるプレゼントを探してふらふら歩いていると
ちょうど期間限定で、ケーキの形をしたせっけんが売っているのを発見。
見た...
最近まで胃痛に悩まされていた。
胃痛が落ち着き、胃薬なしでも食べられるようになったら、
どうしようもないくらいの食欲に襲われている。
お昼に食べる量もめちゃくちゃ増えた。
前は色々考えて食べてたから、それを考えると異常な量。
しかし色々あって精神が疲れ切ってるからそれを「食」で晴らそうとしているの...
近所で毎年恒例の桜祭りがあった。
正直眠いしどうしようか・・・いいや寒いし家でゆっくりしていよう。
そう思った。
・・・そう決めたはずなのだがなんとなく居心地が悪いというか落ち着かないというか・・・
そんな私の様子を見て家族が一言。
「散歩がてらに行ってきなよ。」
数分後、会場をうろうろしている...