いま、毎日恒例の潮干ガリガリ行ってきました。
バスに乗ったのは、私を含めて4人。
バス停からはその4人以外にも人が降りました(最低でも6人は降りた)。
しばらくビーチボールにじゃれて(手元が狂って?ビーチボールを水平線の彼方…つか画面外に蹴りだしちゃいました^^10秒ぐらいしても...
おもに本・漫画・旅行の話を中心にまったりと更新中。
基本オタクで常識人的な発言が出ますが、結構な確率で迷走・暴走・逃走するので要注意。
とりあえず、ドント・トライ・ディス・アット・ホーム(ご自宅では真似しないでください)の方向でお願いします。
いま、毎日恒例の潮干ガリガリ行ってきました。
バスに乗ったのは、私を含めて4人。
バス停からはその4人以外にも人が降りました(最低でも6人は降りた)。
しばらくビーチボールにじゃれて(手元が狂って?ビーチボールを水平線の彼方…つか画面外に蹴りだしちゃいました^^10秒ぐらいしても...
いやー、皆様炎暑の折りいかがお過ごしですか?
私は軽い熱中症に罹ってダウンしました。しかも本年度2度目orz
水分はまめにとっていたんですが、体温が下がらなくなってしまい…。
救急車呼ばれるほどのレベルじゃなかったんですが、とりあえず両方の腋の下に氷嚢入れておでこに冷えぴた貼って...
~この物語は、降り続く豪雨の中果敢に徒歩で山越えを試みた乙女二人の真実の記録である。…多分~
まー、そういう訳で京都話最終話、いきます。
金閣寺を出て右折したところから仁和寺近辺まで続くのが、通称『きぬかけの路』といわれる一般道。
言われの由来は、…す...
えー、2日目の話ですね。
あ、大問題の起床は何とかなりました。
さおりんもベッドから落ちなかったし^^私もなんとか起きれました。
ちなみに、天気は豪雨。
前日の夜、ニュースを見ていたときにふつうに『宇治地方に大雨洪水警報』とかテロップ入ったので覚悟はしていましたが、ここまで降ったのは私の京都旅行の記...
毎年恒例の東京縦断墓参りの旅に行くことになるでしょう。
多分、強制参加の方向で。
去年の墓参りの旅の時は、青山墓地でムカデにかまれましたので、今年は例年にも増して重装備で出動したいと思います。
ちなみに、この旅の最大の難関は虫<<<<<<熱中症
…今日みたいな炎暑だったらどうし...