Nicotto Town



貧乏って何だろう

幼いころ住んだ家は、
国道202号線沿いに建つ二階建ての、小さな小さな借家で、
トラックが通れば家の柱は、ガタピシと、どこというでもなく鳴いた。

東京から母と私を連れて故郷に戻った父は、
ここで商売を始めたのだが、
2歳の誕生日をようやく迎えたころの私は、
屋根にもぼり、看板をかける父の姿を、今で...

>> 続きを読む


さもしいやつっ!

時々私の話のなかに出てくる「生まれたときから営業マン」が、怒って電話を掛けてきた。
「おれ、ホントにキレちゃうかと思ったぁ。。。」いや、アンタしょっちゅう怒ってるケロ?「いやいや、まじでっ!」いつもはマジじゃないんだ?「いやいや、マジでって言ってるじゃないすかっ!」
ぜ〜〜〜んぜん違いがわかんなぁ〜...

>> 続きを読む


全然関係ないが

えっと、麻雀をしない人でも、
阿佐田哲也の名は、ご存じの人が多いと思う。
「坊や哲」だ。

高校の教科書の後部に、
「お勧めの本」みたいな項目があって、
阿佐田哲也の「麻雀放浪記」が載っていた。

今考えれば、なんて自由な教科書なんでしょうっ!ぶらぼ~

夢中になって読んだけど、
私が「坊や哲」が好...

>> 続きを読む


長女ってのは

前にも話したが、

「日本は坂が多い国です。さてさて、上り坂と下り坂、どっちが多いでしょうっ!」
とクイズを出した。むかし昔のことだ。
「上り坂!」と、上のチビは勢いよく言い、「なにいってんの、どう考えても下り坂でしょう!」
と母は言った。。。
母も上のチビも、お勉強はよくできたがどっかこっか、お脳...

>> 続きを読む


一昨年の快進撃のおもひで

書く事がないので、もうやめっちまった「賭け事の神様」との華麗なるお取り引きの記録を。。。
ってか、収支ノート出て来たんだ。

一昨年七月    1日 +49000円   2日 +21000         3日 +2000円    4日 +13000円         5日 +1000円    6日...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.