お盆からずっと、なんやかんやで断続的にバタバタしており、なかなか巡回もできない状態でした
<明日からはさすがに一度落ち着くと思う…けど?^^;
釣りも駆け足ではやっていたのですが、先に唐傘は釣れたものの、お祭り金魚がつれず…やっと期限ギリギリで釣り上げましたー
アラビ...
お盆からずっと、なんやかんやで断続的にバタバタしており、なかなか巡回もできない状態でした
<明日からはさすがに一度落ち着くと思う…けど?^^;
釣りも駆け足ではやっていたのですが、先に唐傘は釣れたものの、お祭り金魚がつれず…やっと期限ギリギリで釣り上げましたー
アラビ...
歩いて10分で浦と岸壁という環境に育ったので、海の思い出はつきねど、近場ではあまり旅行感覚はないというか…散歩、遠足感覚かな?
波被って、パンツの換えを持ってくるという母をずーっと待っていたが、満潮近くになっても母はこず…泣きながら自力で戻ってきたら、母は道の途中で井戸...
お盆でワタワタしています
母の具合が悪いので、墓参りは明日以降になりましたが、何時親類縁者の強襲訪問があるかわからないもので、掃除片つけ、etc…集中してくるのは15日頃までとしても、20日までは気が抜けなさそうな様子です
隙間に、タウン、レス、巡回と思っています(釣りは無理そうかな...
家の後ろのアパートに「りん」という雄猫がいます
(古く大家さんも滅多にこない為…内緒で飼われている模様)
三年前、ここの駐車場に子猫の頃に死にかけて蹲っていたのを、飼い主に救助され、そのまま飼われた猫です
家の庭を散歩ルートの一つにしていて、天候がひどい日以外はほぼ毎日通ってきては、...
ネブタのスペア話が意外に受けたので、もう一つ地元の本当にどうでもいい雑学もどき
地元には「独自の縄文文化を生んだ」といわれる
…といえば聞こえはいいが、地元より上方地域は、もう弥生時代に入っていたそうですから、それってただの流行遅れの変形版じゃないのか?と思われる
三内丸山遺跡という...