Nicotto Town


エネルギーフルパワー


最近はロボ絵公開に使ってますね

使用済みの駅の切符はどうされるの?

JR東日本で回収される切符の量は年間約800トンにもなると言われている。まず各駅に勤めている駅員が使用済みの切符を点検し、往復切符の帰りの方を先に出したものなどをチェックし利用客が取りに来るのにそなえている。それらの切符を種類別に分類し、駅別、回収日別に袋に分別して2,3ヶ月保管した後に焼却する切符...

>> 続きを読む


伝魂鈑 参

           伝魂鈑   参
伝言板です。
お好きなように
お使いください。 

>> 続きを読む


光はまっすぐ進むはずなのに雷はなぜジグザグなの?

そもそも雷雲の正体は静電気でその雷雲と地表の間の放電の事を雷と呼んでいます。落雷するとジグザク上の電光が走り雷鳴を発します。落雷は雷雲の底からのチョロチョロした断続的な放電から始まります。電気は小さな輝く点となって枝分かれした道を作ります。このマイナスの放電が地表に向かってしだいに伸びて地表に近づく...

>> 続きを読む


ビールの継ぎ足しがまずくなるのは本当?

注意:僕は未成年でっさぁぁwです。


この話はずばり本当なのです。ビールは瓶や缶からグラスについだ直後が一番うまいのです。白い泡がグラスの全体の2~3割の厚さにねるようにつぐと、さらにうまく飲む事ができます。ビールの生命線はもっぱらのどごしですが、のどを落下する際のキレをもたらすのは炭酸ガスなので...

>> 続きを読む


人一倍努力したというが一倍では意味がないのでは?

『俺は人一倍努力したから成功した』とか、『夢を掴むには人一倍の努力をしなければならない』などと、人一倍って言葉をよく耳にしますよね。この言葉の意味をよく考えるとおかしいですよね?人一倍=x1=同じ『人一倍努力した』という意味をよ~く考えてみると、結局人より多く努力した事にならない事になりますよね。あ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.