Nicotto Town



ベトナム(ハノイ)に駐在しています。ハノイ生活で見たこと、感じたことなど徒然なるままに綴って行きたいと思います。

http://blog.goo.ne.jp/chayank/

無駄なく、おでん(その3)

さて、コメントを頂きつつ、たいした話ではないのですが、最後の、おでんのサイドディッシュネタを。

大根の葉です。 

洗って、細かく刻みます。 

フライパンで、白ゴマを煎ります。 

そこに、刻んだ大根の葉を加えて、炒めます。 

味付けは、塩のみ。

&n...

>> 続きを読む


無駄なく、おでん(その2)

やや早目に家に帰ってきましたが、夕飯は、冷凍(解凍)グリーンカレー。。。

その2って事で、ネタばれがありましたが、カブの葉と大根の皮について。

おでんに入れるので、まずは、カブの葉からいきます。 

まず、そのまま軽く塩茹でします。 
油揚げを油抜きし、横長に広げます。&nb...

>> 続きを読む


無駄なく、おでん(その1)

さて、また月曜は疲れるとか言ってもつまらないので、昨夜の夕飯のレシピでも。

昨夜は、沖縄料理第2弾の提案を家族会議で否決され、「おでん」になりました。

練物のおでんセット
大根(葉つき)
カブ(葉つき)
卵 

で作りますが、無駄なく材料を使って、おでんを楽しもうと。

数回に分けます...

>> 続きを読む


タケノコご飯

旬ではないですが、グリーンカレーで使ったタケノコの残りを使って、お昼は、タケノコご飯。

といだお米をザルにあげておきます。

水につけておいた穂先をスライス。

油揚げは、油抜きしてスライス。

お米を釜に戻して、薄めの出汁を分量どおりに入れます。

タケノコと油揚げを入れて、醤油と日本酒を加えて...

>> 続きを読む


ソーキそば

沖縄でそばを買ってきたので、ソーキそばを作ろうか、と。お土産屋で売っているような、いろいろパックになっているのもいいのですが、
ひと手間かけたい性分なので、小禄駅前のジャスコで、乾燥タイプの麺を購入。

ソーキとスープは自分で作ることに。スペアリブをカツオ出汁&泡盛で煮ます。時間を短縮するために、今...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.