キャンディーズ 「やさしい悪魔」
バンドで「だれでも知っている昔のアイドルの曲」をやってみたくなったところ、それこそ悪魔のようにこの曲が降ってきて、デモ作成中…リズムトラック作るだけで1日が終わってしまいました。でもこれ、良い!どのように加工しても雰囲気が残るのは名曲の証なのでしょう...
今日頭の中で流れた音楽を書いてみよう。
うん。これなら長く続きそうだ。
キャンディーズ 「やさしい悪魔」
バンドで「だれでも知っている昔のアイドルの曲」をやってみたくなったところ、それこそ悪魔のようにこの曲が降ってきて、デモ作成中…リズムトラック作るだけで1日が終わってしまいました。でもこれ、良い!どのように加工しても雰囲気が残るのは名曲の証なのでしょう...
Mogwai 「Rock Action」から
ほんの1か月前まで暑い暑い言ってたはずなのに、すっかり秋になりました。朝晩の涼しさとふとんのぬくぬくした感じがたまらずに二度寝しやすい季節ですね。要注意。
感傷的な気分になりやすい季節なんでしょうかね、普段は頭の悪そうなロックばかり弾いている私のギター...
Faces 「A Nod Is As Good As A Wink...To A Blind Horse」から
このアルバムの邦題:「馬の耳に念仏」…ステキなセンスに震えが来ます。
ロッド・スチュアートの歌声って個人的にしつこくてウザくて全然ダメなんですけど、それが逆に功を奏してとっ...
ヒックスヴィル 「サンセット・ブルバード」から。
気持ちよい秋晴れ…にはやや暑すぎる日差しの中、来週の運動会に向けて準備。そんな中にも大人の調整がいろいろあって、ややこしくて空を見上げながら一服。そんな今日。
ルックス的にはまったく冴えないこのトリオが叩き出すフーセンガムが弾けるよう...
「Bittersweet Bundle of Misery」 Graham Coxon 「Happiness in Magazines」から
チャック・ベリーが故・カート・コバーンを「ロック・ギタリストとして必要なものをすべて持っている」と表現したことがありますが、私にとってはこの人がそうです。昨...
カテゴリ |