やっと書類を書き上げたけど
- カテゴリ: 日記
- 2010/11/30 19:18:24
クリアファイルにざっと三冊になった。
プリントアウトして、ビックリだ。ポイント数を、12じゃ14じゃにしておるので、まるで絵本のように、文字が大きいのだ。
老眼のアタシには、「おお!ストレスフリーとはこのことじゃ!」
ってな感じでご機嫌なのだが、まるで「頭の悪い子ちゃん」のような書類です。字が小さい...
クリアファイルにざっと三冊になった。
プリントアウトして、ビックリだ。ポイント数を、12じゃ14じゃにしておるので、まるで絵本のように、文字が大きいのだ。
老眼のアタシには、「おお!ストレスフリーとはこのことじゃ!」
ってな感じでご機嫌なのだが、まるで「頭の悪い子ちゃん」のような書類です。字が小さい...
コメ返を書いていて、ふと書きたくなった。
昭和22年にテイチクから発売されたこの歌は菊池章子が歌って、大ヒットした。
「べつに売れて欲しい曲」ではなかったらしく発売当初は、娼婦達の間で愛唱されていたに留まっていた様だ。
藤倉修一アナウンサーの街灯インタビュー中有楽町の娼婦の姉御「楽町おとき」が口ずさ...
眉間に皺ばかり入れて、俄然頑張りたくもない資料作りでイヤに頑張ってる。
今日からスイカが三連休で「あのね、」と話し出す。
なんでも、スイカ佐川の店長が、車にひかれたんだそうだ。
この頃『後退事故』やら、ちょっとした事故が続いているらしく佐川構内に、「一旦停止」やら「再度確認」やら、そういうものを道に...
車椅子のばあさんの曲がった腰も跳ね上がると言われるドラドの水より数値がいいというだけで「奇跡の水」と言われる水汲み場が、鹿本にあるのだ。
宗教的な施しが無いので、残念ながら不治の病が治った噂はまだ無い。
ここでイッパツ「白蛇の祠」かなんかを誘致すれば目イボや水イボ、恋の病や多重債務ぐらいは、難なく解...