クリスマスの過ごし方
- カテゴリ: 日記
- 2010/11/29 22:27:12
さて、この時期、クリスマスには何をつくろうか?どんなテーマでつくろうか?と、電車の中や、つまらない会議の過ごし方、うざい上司の独り言の流し方には、事欠かさない期間に入りました。
が、思えば、毎年、そんな事を考えつつ、実は、クリスマスを日本で過ごしていないんですよね。
去年、一昨年は、デリーでした...
ベトナム(ハノイ)に駐在しています。ハノイ生活で見たこと、感じたことなど徒然なるままに綴って行きたいと思います。
http://blog.goo.ne.jp/chayank/
さて、この時期、クリスマスには何をつくろうか?どんなテーマでつくろうか?と、電車の中や、つまらない会議の過ごし方、うざい上司の独り言の流し方には、事欠かさない期間に入りました。
が、思えば、毎年、そんな事を考えつつ、実は、クリスマスを日本で過ごしていないんですよね。
去年、一昨年は、デリーでした...
日曜日恒例の冷蔵庫チェック。
大根、長葱の青い部分、etc
豚バラブロックが安かったので、角煮にしよう!(長葱の青い部分を使い切りたいばっかで)
大根は米糠で下茹で。一緒に、ゆで卵も作っちゃいます。
圧力鍋に、豚バラブロック(大きいので二つにして)、長葱、生姜(こちらも、冷凍していたものを使...
今日の晩御飯は、
ちくわぶと里芋の炒り煮
鮭と大根の葉のまぜ御飯
春雨梅風サラダ
(最後の)昆布巻き
です。
メインディッシュは、ちくわぶと里芋の炒り煮。
鍋に油をひいて、鶏ひき肉を炒めます。
醤油、砂糖、酒、味醂を加えます。
そこへ、冷凍里芋を。冷凍である必要はありませんが。
さらに、一口...
今晩は、タイのグリーン・カレーを作りましょう♪
奥様のいる週末は、エスニックをチャレンジできないので、金曜の夜が唯一のチャンス!材料は、タイで買ったグリーン・カレーの素とココナッツ・パウダー、パプリカ(赤・黄、先週の料理の残り)、タイカレーには必須のタケノコ、後、肉はグリーンなので鶏で。
面倒な...
まだボロネーゼが残っているので、今晩もレシピではありませんが、
(やっと、食べ終えた。。。)
さて、私は、よく映画館に映画を観にいきます。
映画館で、が好きです。
で、洋画は「字幕」の拘りがあります。
決して英語が聞き取れているのではないのですが、日本人ではない俳優が、日本語を話していること...