合掌作りは、飛騨高山だよね。
去年知人が行って来たときの話を、先日聞いた。
あの家に、家族全員、何世代も住んでいたらしい。ご飯風景がだ、何十人います?ってぐらいの写真だったんですって。
切り立った山間を抜けて、その合掌作りの里に行き着くらしい。「昔はどうやって他所に行ったんだろう」不思議に思うほどの...
合掌作りは、飛騨高山だよね。
去年知人が行って来たときの話を、先日聞いた。
あの家に、家族全員、何世代も住んでいたらしい。ご飯風景がだ、何十人います?ってぐらいの写真だったんですって。
切り立った山間を抜けて、その合掌作りの里に行き着くらしい。「昔はどうやって他所に行ったんだろう」不思議に思うほどの...
師走高齢。。。ちがった、降霊。。。なんという変換ソフトでしょう。さっき使った単語なのに、もう忘れてる。このソフトは、バカですか。
師走恒例
「今年の大恥を懺悔なさい」
救われる事ウケアイです。きっと救われ過ぎて、なにかと戸惑う事ばかり起こるでしょう。何が起こるか、予めお教えして差し上げます。
因に私...
誕生日を決めて来ました。明日だと言う事にしておきました。
さて、アタシも明日を誕生日にしようと思います。
偉大なる賢者たる私は、キリストの誕生日にはモツヤクというフレコミで、そこらへんの草絞りを持っていったり、手刀で海を分ったり、路傍のモグサを「パンだ」と言い張ったりと、なかなか『人の為にしかならな...
クリアファイルにざっと三冊になった。
プリントアウトして、ビックリだ。ポイント数を、12じゃ14じゃにしておるので、まるで絵本のように、文字が大きいのだ。
老眼のアタシには、「おお!ストレスフリーとはこのことじゃ!」
ってな感じでご機嫌なのだが、まるで「頭の悪い子ちゃん」のような書類です。字が小さい...