Nicotto Town


しろくままみれのなぞかけブログ


思ったまま、感じたままをそのまま書いてます。
最近はなぞかけにチャレンジ中

いい冷蔵庫とかけて最近の日本経済ととく

今日、ドラッグストアで冷蔵庫の脱臭剤を買った。

冷蔵室用と、冷凍室用と野菜室用。

商品も丁寧に「冷蔵室用」「冷凍室用」「野菜室用」があるので
それぞれ買ってきた。

でも、ホントに冷蔵庫の脱臭剤って必要なのかな。

小心者の自分は、怪しいにおいまみれになっている冷蔵庫を
想像すると怖くて、つい買...

>> 続きを読む


卒業式とかけて年末の風物詩ととく


普通、卒業式では、壇上で校長先生の前に立って、

「卒業証書 ◆山●子 以下同文」
とか言われちゃうよね。

でも、自分は中学の卒業式で全文読んでもらった。

なぜなら、自分は3年1組、出席番号1番だったから。

これだけでも結構すごいけど、でも、学校がいっこあれば、
毎年、ひとりは全文読んでもら...

>> 続きを読む


ニコタの部屋を拡張工事中です & なぞかけ

マイホームのリフォームを始めました。もちろんニコッとタウンのです。

もうちょっと部屋が広いといいなあと思い、改装することにしました。

画面から見て左側の壁を思い切ってはずしました!

そしてとなりの部屋とひとつながりに!

となりのへやには新作の青いカーペットを敷きました。

これで、かなり広々...

>> 続きを読む


座れない椅子とかけて自衛隊ととく

しまった~。

うっかり、座れない椅子を買ってしまいました。

買ってから座ろうとして座れなくてびっくり!

しかも2脚!

よく見たらお店の入り口のページにちゃあんと注意が
書いてあるのね。

いつも注意を読まないしろくままみれの失敗でした。

しょうがないので、一旦、元の白い椅子(最初からある2...

>> 続きを読む


厳冬のオホーツク海とかけておちゃめな印刷屋ととく

今年ではないが、厳冬の季節に北海道の紋別を訪れたことがある。

紋別市は網走の北、オホーツク海に面した町。

冬は一面が流氷に埋まる(埋まらない年もあるけど)。

早朝、高台にある公園を訪れると、遙かな沖だけ、水面が光っていた。

あとは岸辺からほぼ水平線まで見渡す限りびっしりと流氷。

その上に雪...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.