心に残って"いない"卒業式
- カテゴリ: 学校
- 2011/03/09 21:18:25
お題の卒業式ですが、
卒業式そのものの記憶がないんですよね。記憶を辿るに、出席していなかったんです。
小学校:授業もないし、と、周りがごちゃごちゃしている間に家に帰ったような、、、
中学校:担任が人間として”最低”な奴だった。それにも係わらず、”贈る言葉&r...
ベトナム(ハノイ)に駐在しています。ハノイ生活で見たこと、感じたことなど徒然なるままに綴って行きたいと思います。
http://blog.goo.ne.jp/chayank/
お題の卒業式ですが、
卒業式そのものの記憶がないんですよね。記憶を辿るに、出席していなかったんです。
小学校:授業もないし、と、周りがごちゃごちゃしている間に家に帰ったような、、、
中学校:担任が人間として”最低”な奴だった。それにも係わらず、”贈る言葉&r...
今回のインドねた(インド切欠ねた)の最終回
と言えど、これもインドに限らずなのですが、、、
出張の楽しみとして現地でのTV視聴を書きましたが、それに加えて、飛行機の中での映画鑑賞。
以前も書いたと思いますが、”本当に”観たい映画は映画館の大スクリーンで。
でも、ちょっ...
さて、デリーねたというか、海外出張ねたです。
地球の歩き方(インド)に投稿しても、採用はされないでしょう。
なぜなら、インド固有じゃないから。。。
さてと、、、海外への出張の楽しみの一つは、テレビです。
折角、外国に行ったのだから観光でもすれば、と考えがちですが、仕事ですからね。
私はアジア...
出張中にいくつかネタをメモっていたものの、ネタ的には、インド性5%くらいなので、おいおい紹介するとして、
さて、出張中に野菜をあまり食べた気がしないので
# ”気がしない”というのは、インド料理は肉がゴロっとしたイメージが強いのですが、実は野菜がたくさんなので、実際には野...
さて、日本に帰ってきました^^
朝着だったので、会社は休みました。
(こんな時しか、年休とれないもんな、、、でも、電話はいくつか来ましたが)
日々のカレー三昧の他、あまり大きなイベントがなく、現地ですら毎々「こぼれ話」的でしたが、日本に帰ってからのインドねたもまた、「こぼれ話」で恐縮です^^;
...