Nicotto Town


ますの至福の時


楽しかった時に、楽しい時に、楽しくなりたい時に

名言、格言(1)

世の古今東西にわたり、昔から又有名人の名言、格言があり、人によりそれを座右の銘にしている人も多いようです。それで、たくさんある名言、格言の内、気にいったものを集めてみました。・泣くも笑うも一生は一生・見る夢は覚める、追う梅は叶う・やらずにダメ、やってダメ、やってみなけりゃわからない・努力は嘘をつかな...

>> 続きを読む


昔 本当にあった新入社員の話(3)

これも大会社に勤めている学校の大先輩から聞いた、その会社に本当にあっ出来事の話です
・営業部に配属された新入社員、課長から「この契約書に社長印をもらってこい」との指示、大会社なので取引に使う社長印は総務部で管理している、その新入社員はそのことを教えてもらえず、ましてや社長印のこともよくわからない、社...

>> 続きを読む


昔 本当にあった新入社員の話、(2)

前回に続き、大先輩から聞いた話、昔FAXが発売され会社に導入された頃にあった本当の話、この話も今では考えられない、でも当時はFAX、パソコンは大会社でも高価で導入はほとんどされていなかったそうです
・新入社員で研修が終わり、同期で飲み会、ある社員が割り勘が足らず、明日から遠方の支店に赴任する同期に借...

>> 続きを読む


昔 本当にあった新入社員の話(1)

先日、大会社に勤めている学校の大先輩と夕食、その時に聞いた、昔その大会社に本当にあった新入社員の話今では考えられないと思うが、聞いて思わず「絶句!」
・容姿端麗な女子社員が入社し総務部に配属、さっそく部長から「出張するので今日5時の新幹線の指定をとってください」との指示、彼女はすぐさま出かけて切符を...

>> 続きを読む


こころの時代に こんなことばは?(2)

相田みつをさんのことばはどうでしょうか?
相田みつをさん・・・・書家。詩人 自分の書、自分の言葉で「いのち」を見つめつづけた人です。このような詩だけでなくその書を見て読めばもっと     感動すると思います。東京国際フォーラムに相田みつを美術館があります。サイト:http://www.google....

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.