コロンボの謎:ピーター・フォークを偲んで
- カテゴリ: 映画
- 2011/06/25 09:34:51
ピーター・フォークが亡くなった。
ということで、ニコタだけでなく、色々なブログがそのタイトルになっている。
で、流し読みをして、思ったことの結論。
「ピーターフォークもコロンボも観てない人が多い」
ネット記事を丸写ししているので、晩年の病気のことが必ず書かれているけど、故人を偲ぶ文に「この人最期はボ...
でっちの感じたこと、思ったこと、こんなの読めるのニコタでここだけですよ。
まぁ、読みたいかどうかは別にして、一目なりともご覧あれ。
ピーター・フォークが亡くなった。
ということで、ニコタだけでなく、色々なブログがそのタイトルになっている。
で、流し読みをして、思ったことの結論。
「ピーターフォークもコロンボも観てない人が多い」
ネット記事を丸写ししているので、晩年の病気のことが必ず書かれているけど、故人を偲ぶ文に「この人最期はボ...
「復興対策をやり抜いて、燃えつきたい!」
って、あんた、もう灰になってるんだよ、火葬場まで送ってやったのに、生焼けで復活?
誰も菅OKって言ってないんだよ、棺桶入れって言ってんの!!
頭の上に特殊な装置を設置しているMETIのえらーい審議官さん、不倫してたんだってね。
ホンマ「頭隠して、尻隠さず」...
(今回は小説風に始まりますが、例によってグダグダなので、面倒な方は、下の方から読んで下さい。
昭和54年 5月
梅雨にはまだ早い雨のあがった五月晴れの空の青さを映していた水たまりは、空そのものを見上げる子供達の長靴にピチャンと消えた。まだランドセルの方が背中より大きいような子供達は、既に用のない...
まず訂正。綾瀬さんは、NHK発表に同席していたんですね。
本来の彼女らしい誠実なコメントでホッとしました。
ちなみに、上野「江」さまは、「坂本リュウマ」とノタマイ、天然を前に出そうとしたプロデューサーも「醤油・酢・ラー油で三姉妹を解説した」とか言ってましたが、今回はそういうのなくて一安心」
さて本...
標題ドラマは、東日本大震災を踏まえて会津(現在の福島県)で生まれ育った女性を主人公とした作品にしたと報じられています?
ホントかよ?NHK、調子のいいウソ言ってない?
何でかというと、今日の発表時には、主演を綾瀬はるかさん、脚本を「げげげの女房」書いた人と同時に発表されましたが、震災から3ヶ月で、...