Nicotto Town


濃すぎる毒入り日記


でっちの感じたこと、思ったこと、こんなの読めるのニコタでここだけですよ。
まぁ、読みたいかどうかは別にして、一目なりともご覧あれ。

祝なでしこ世界一!被災者も勇気もらったよ

女子サッカーが勝ち続けたことで、全く問われることもなく、というか、それを問題とする声もほとんどなかったけれど、ドイツに勝った後に、日本監督が語っていたエピソードには、ずっと引っかかりがある。
「辛い時は、被災者のことを思い出せ」そう言って、選手に廃墟と化した被災地の写真を見せたという。
むろん、この...

>> 続きを読む


この夏のチャレンジ、それは登山!

といっても、正しくは、登山と呼べる代物ではないんですが。

夏休みは、停電と猛暑と台風のリスクを抱えた日本で過ごす気にはなれず、貯金箱を逆さにして海外で過ごします。311の時点とは言いませんが、計画停電発令あたりで、この夏はいっぱい休めると見当がついたので、皆がああだこうだと騒いでいるときに、航空券...

>> 続きを読む


東電!福島原発!許せない!!:その「噂の真相」

「噂の真相」という雑誌がかつてあったことを記憶する人も少なくなったろう。僕は、高2で知人に紹介されたときの衝撃を未だ忘れず、こういう世界に憧れた数年、そこに自分の能力は及ばぬと認識する数年、そして、7年前に休刊となるまで、毎月読み漁った。
内容については、wikiでも見て下さいwここでは、そこから僕...

>> 続きを読む


リアダメ24

実は、今日は有休でした。
何もしないオフということで、昨日の帰宅時点からのコンセプトは「リアダメ」。

リアル充実の逆で、ホントにダメに過ごそうというもの。
別にダメは、道義とか世間体でダメという意味ではない一種の諧虐なので、実際にそういう生活の方を揶揄する意図ではありませんので、念のため。

16...

>> 続きを読む


フランス革命と脱原発革命

今日7月14日は、フランス革命の契機となったバスチーユ監獄襲撃のあった日で、一般に革命記念日とされます。いま多くの人々が暮らす民主主義と国民国家は、フランス革命なしにはありえなかったでしょうし、自らの理念と血と汗でフランス革命以降も歴史をリードしてきたことについて、僕はフランス人に敬意を表します。
...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.