いつものような長文意味不を、9割方書いたところで、
なんか誤ってキーを押して、消えちゃいました・・・
なんか、こういうタイトルでこういう文章って恥ずかし過ぎ・・・
でも、本当に凹んでいます。
でっちの感じたこと、思ったこと、こんなの読めるのニコタでここだけですよ。
まぁ、読みたいかどうかは別にして、一目なりともご覧あれ。
いつものような長文意味不を、9割方書いたところで、
なんか誤ってキーを押して、消えちゃいました・・・
なんか、こういうタイトルでこういう文章って恥ずかし過ぎ・・・
でも、本当に凹んでいます。
と言っても、なんでも「そうかい」で受け流す人のことではありません。
新発売のビールのバチモンのCMで、西村雅彦さん、谷原章介さん、相武紗季さんの3人が、商品カラーの青モチーフの服を着て、ヘンテコな踊りをしています。で「爽快人間」というキャッチコピーは、「妖怪人間ベム」のもじりで、決め台詞の「はやく...
暑い日が続きます。
キッチンに立つ方には苦行の日々、どうしても楽な料理に逃げがちですが、それでは夏バテしちゃいませんか?
ということで、今日は、煮鶏ならぬ茹で鶏です。
茹でてしまうとパサパサになりがちなので、今回は最近学んだ茹でないで茹でる術をご紹介です。
材料は、鶏モモ1枚(大きめで出来たらブ...
土曜の夜、もうすっかり準備の出来た私。
料理も掃除も済ませて、着替えも済ませた。この服の色が好きだと言ってくれたのは、誰だったっけ?思い出せないけど、それで構わない。誰かの好きな物を選ぶ生き方は止めたのだから、私は私の選んだ人生を歩むと決めたのだから。
食卓なんて言えないけど、テーブルには、私の好...
僕は、昭和52年生まれなのですが、昭和世代・平成世代って分類の中で、どっちからもハブられている気がいつもしています。
昭和というと、野球は巨人で、五輪は東京で、万博は大阪で、スターは石原裕次郎や美空ひばりで、高度経済成長と三丁目の夕日で、素晴らしいって人達が支配しています。で、昭和が小学校で終わっ...