例によって庭の草取りをしていますと。
ヒイラギの木の根元をやっていました。
ふと視線を上げると、ヒイラギの葉の裏にくっついた蝉の抜けがら。
こんな所で脱皮するんだ、と回りをよく見ると、
地上40センチくらいのヒイラギの枝葉の裏に、全部で3体の抜けがら。
けっこう、人気スポットなんだな ^^
そして...
例によって庭の草取りをしていますと。
ヒイラギの木の根元をやっていました。
ふと視線を上げると、ヒイラギの葉の裏にくっついた蝉の抜けがら。
こんな所で脱皮するんだ、と回りをよく見ると、
地上40センチくらいのヒイラギの枝葉の裏に、全部で3体の抜けがら。
けっこう、人気スポットなんだな ^^
そして...
(いや、良い意味ですよ)
13日から14日まで東京に出掛けました。
13日は別に目的も無く、行きがけのついでで品川下車し
高輪のアンミラ行ってみました。
何を目指していたのかよく分からない店でした。(^^)
男の制服、アロハ風シャツ(ズボンイン)何とか成らんのか?
目的の14日は始発のゆりかもめ...
もうすぐお盆だし、甘いもの好きだったおばあさんにと
お供えの和菓子を買ってみました。
水ようかん大福って言う耳新しい物の、日向夏と書かれた方。
なんかオレンジ色っぽいのが珍しくて。
求肥とゼリーの間くらいの半透明の物の奥にオレンジ色の餡が。
冷蔵庫で冷やして。
手に取るとふわふわでふにゃふにゃで、...
非常・保存食用のカロリーメイト メープルが賞味期限になったので、
それをコーヒーのアテにしながら、保存食の賞味期限チェックを
行いました。
缶詰1個。フルーツ缶1個。パックごはん6個。
8月上旬に期限でした。
ごはん6個がめんどくさいなぁ。一日一個ペースかな。
まとめて期限来る→まとめて補...
夏の定番、麦茶ですが、
麦茶パックで作ってポットに入れておくと、
およそ三日目以降に浮いてくる、ふよふよ。
おぼろ昆布のカスみたいな、あれ。
あれ、何だかご存知ですか?
試しに普通の茶こしでこしてみても
取り切れないみたいだし、
お茶っ葉と違って、静かに注げば
底に残ってくれる、とも言い切れない...