仕事を進めるための職場の人間関係
- カテゴリ: 仕事
- 2011/09/24 21:48:25
仕事は一人じゃできないので自分が担当することになった部門はいろんな関係する部局の人たちに、色んな形で協力してもらわなくちゃならない。
でも この4月から新しい職場に来た私には信用がなくて先週はとっても辛い思いを味わった。
困っていることを周りに伝えて事態を打開したかったけどうまくいかなかった。
夜遅...
仕事は一人じゃできないので自分が担当することになった部門はいろんな関係する部局の人たちに、色んな形で協力してもらわなくちゃならない。
でも この4月から新しい職場に来た私には信用がなくて先週はとっても辛い思いを味わった。
困っていることを周りに伝えて事態を打開したかったけどうまくいかなかった。
夜遅...
術後リハビリ中の母ですが、昨日の朝、食事の時間に、お箸を自力で取ろうとして、ベッドから立ち上がり、ベッドから少しだけ離れた棚に行こうとして、ばったり転んだそうです(-_-)
ナースコールするように、何度も念押しされていました。夜勤明けの看護師さん、ホントすいませんでした。。。
その後、病室に看護師さ...
母の見舞いに行ってきました。
カテーテルを入れたときに、血栓が飛んで、一時的に脳梗塞を起こしていました。
右手と右脚に麻痺があるので、リハビリが始まりました。
医者は入院中に治るのでは、といってくれていますが、本人は、茶道のお稽古に戻れるのかどうか、しょんぼり。。。
今日もこれから病院へ見舞って、い...
へちまがすごいたくさんなってしまって、その重さで、緑のカーテンが倒壊しそうになりました。
全部の実を収穫して、いま、たわし作りをしています。
実を適当な大きさに切って、20分くらい茹でるだけ。あとは、流水で冷やしつつ、ゴロゴロ転がしていると、自然に外皮がむけます。
繊維だけ残ったへちまを干して十分乾...
母の手術終わり、成功しました。ご心配いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
退院の頃には、涼しくなってきて、術後の体にも良いかと思います。
週末にまた東京へ戻ります-。