Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆出歯亀

覗き見などの変態的な行為をする者を「出歯亀」といいます。実はこの出歯亀というのは明治の末にのぞき魔として有名だった池田亀太郎にちなんで国に出された蔑称だったそうです。また、この亀太郎は出っ歯だったことから「出っ歯の亀」といわれ、そして出歯亀になったと言われています。こんなことで名前を残したくないです...

>> 続きを読む


☆台風の勢力

気象庁は台風のおおよその勢力を示す目安として台風の「大きさ」と「強さ」を表現します。「大きさ」は「強風域(平均風速15m/s以上の強い風が吹いている範囲)」の半径で、台風の「強さ」は「最大風速」で区分しています。台風の大きさによる階級分け(風速15m/s以上の半径)
・ごく小さい200km未満
・小...

>> 続きを読む


☆この漢字が読めますか?


蝙蝠
河馬【答え】
かわうそ
こうもり
かば


☆インドのタクシー

インドでは近距離の移動にはオートリクシャーというオートバイを改造したような乗り物を利用することが多くありました。これでのトラブルはほとんどなかったのですが、タクシーでは何回かトラブルがありました。その1
デリー空港に着いたときのことです。研修先の先生と助手の方がお迎えに来てくださり、タクシーでステイ...

>> 続きを読む


☆オゾン

オゾンってよく名前は聞くけど詳しいことはあまり知られていませんよね。難しい話しをすると、酸素は酸素原子が二つくっついてできるのですが、三つくっついてできるのがオゾンです。これは普通の状態では無色ですが、高濃度になるとやや青みのある気体で、特有の生臭い臭気(コピー臭)があります。また、これは古く(ギリ...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.