Nicotto Town


濃すぎる毒入り日記


でっちの感じたこと、思ったこと、こんなの読めるのニコタでここだけですよ。
まぁ、読みたいかどうかは別にして、一目なりともご覧あれ。

ハムについて僕の知ったことの全てを伝えます

 スイスでホテルの前に市が立っていました。そこでは、吊るされた生ハムやサラミを切り売りしていたので、チーズと一緒に買いました。出来立ての生ハムやサラミを好きな厚さで食べるのは格別の旨さで、昼はパンと、夜はワインと、パクパク食べていたのですが、次第に濃厚な香りが芳しくなりすぎできたのです。
 「このハ...

>> 続きを読む


落語もお笑い

落語をキチンときいたことがなかったが、今年、立川談春の高座を聴いて、これまで食わず嫌いだった自分の不明を恥じて後悔しました。

漫才やコントとはレベルというか世界が違います。

談春の語る世界は、そこには着物姿の男が扇子一つ持って座って話すだけなのに、ありありと昔の江戸の街、炎上する蔵屋敷、兄弟の恩...

>> 続きを読む


さてどこが問題なのでしょうか?

防衛相「安保は素人、これが本当の文民統制」
一川防衛相が2日、自らを「安全保障の素人」と称したうえで、「これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と述べ、自民党の石破政調会長がかみつく場面があった。
 一川氏は2日の認証式前、記者団に、「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコン...

>> 続きを読む


サークルを設立したいのですが(相談)

(注:ここでのサークルとか知人とかは全てニコタ内での話です。)

何人かの人との間で、サークルを設立しようという話で盛り上がっています。

しかし、サークル活動に携わった経験がほとんどなく、やりたい活動もどうにもマイナーだし、そもそも、僕の場合は知人も少ないし、どうしたら、サークルを軌道に乗せられる...

>> 続きを読む


裁判傍聴のススメ

 裁判員裁判導入議論の頃から、裁判の傍聴って面白いよねという本やブログが色々出てきて、テレビドラマや人気ブロガーも登場しています。
 黒ウォッチャーを自負する僕ですから、こうした流行以前より、傍聴はたまにしていました。案外とクジ運がよいので、相当の倍率を突破して、宮崎勤事件とか光市母子殺害事件のヤマ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.