Nicotto Town


毎日えんやこらせっせ


 自分が日々の出来事に煽られる様を、書き付ける。

神戸よさこい祭り2011

 今日電車に乗ってたら、あまり一般人には見えない派手派手な集団がどやどやと乗ってきた。w でも、皆女の子だったので、威圧感は無し。ちょうど隣の席に一人座ったから聞いてみた、「よさこいのチームですか?」、「そうですよ」。今日が神戸よさこい祭りのメイン日で、イベントをこなして帰るところでした。 ...

>> 続きを読む


夜の庭満開

 結局花も服も赤いのが好きだって事か。まあ、リアルの性格がそのまま反映してるな。w  称号はタンポポ名人まで来たので、タンポポをこれ以上作るのは止めにしました。称号固定。リアルでは「先生」と呼ばれたりするの嫌なのに、なぜ称号の「先生」が欲しくなるのか?自分が本当は先生じゃないからか? 判ら...

>> 続きを読む


ガラパゴス放送とガラパゴスカー

 スマホに対するガラケーが何の略だか知ったのは去年なんだけど、ガラパゴス携帯なんてひどい言葉だと思った。ネットで調べても「ガラパゴス化」は世界標準とはかけ離れてることを揶揄する言葉と蔑称であることを否定していない。高精細テレビの規格化の時にNHKが西欧に折れなかったら、日本のテレビは即ガラパゴス化し...

>> 続きを読む


デージー巨大化!

 デージーは初めてだ。全部咲いたら写真を撮ろうと夜まで待ったけど、よく見たら二つ咲いてない。www リアルは良く判らんが、ここのデージー赤はお気に入り。

>> 続きを読む


劇場型政治と密室政治

 日本では小泉さんが代表選手みたいだけど、最近は誰も彼もそれを狙ってるのか?

 増税するのにタバコは超高くても良いとか、言ってるのは劇場型なのか、タダの馬鹿なのか。スタンドプレーなら、原発被災地に行って放射の対策を頑張ってくれよ、とか思う。劇場型政治のヨーロッパでの代表選手はヒトラーだと思うんだけ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.