Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆「青の時代」三島由紀夫

「光クラブ事件」で悪名をとどろかせた山崎晃嗣は、東大法学部在学というエリートコース一直線の秀才であった。ところが、戦後のどさくさも間もない昭和23年に闇金融「光クラブ」を設立する。現在は違うのかもしれないが、山崎は東大生という肩書きで信用を獲得し、それを利用して大衆から資金を集め、さらにそれを高利で...

>> 続きを読む


☆インチキ占い?

・他人に好かれたい、尊敬されたいという欲求がありますが、自分自身には懐疑的です。
・性格的に弱いところはありますが、日常的にはこうした欠点を克服できています。
・隠された才能がありますが、それを使いこなせないでいます。
・外面的には自己抑制ができますが、内面的には臆病で不安定なところがあります。
・...

>> 続きを読む


☆三国志

劉備は徐庶から諸葛亮のことを聞き、新野から20里も離れた隆中まで会いに行きますが、なかなか会うことができず足掛け2年、3度目の訪問でやっと会うことができました(三顧の礼)。この時、劉備47歳、諸葛亮27歳だったとされています。そして、この出会いを「水魚の交わり」と後世に伝えられることになります。諸葛...

>> 続きを読む


☆サブレ

鎌倉へ行ったときのことである。お土産にちょうどいいので鳩サブレを買ったが、単純にビスケットとクッキーとサブレは何処がどう違うのかと疑問に思えた。
「鳩ビスケット」や「鳩クッキー」では響きが悪いので「鳩サブレ」なのかと、その時は単なるネーミングの問題かとも考えたがどうも違うらしい。
またいつものことで...

>> 続きを読む


☆雨天の日のサービス

客商売にとって雨天の日は問題になる。そのため雨天の日の特別サービスをあれこれと考えることがあるそうだ。我が街のパン屋でも、おまけをつけたりサービス券を配ったりと色々と工夫していた。確かに、雨が降る中をわざわざ店まで来て頂くのは頭が下がる思いがするし、客が少ないときには店としては本当にありがたく思える...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.