被災地に冬物衣料支援しました。
- カテゴリ: 日記
- 2011/11/30 23:04:01
東日本大震災の被災地では、冬物の需要が高まりつつあるそうです。そんな中、現在も支援物資として衣類と生活用品の受付をしている団体があります。私も、冬物衣類を送りました〜。
日本リ・ファッション協会では、東日本大震災の被災者に、一般の方々および企業から集めた衣類と生活用品を救援物資として寄贈しています。...
いろんな事
東日本大震災の被災地では、冬物の需要が高まりつつあるそうです。そんな中、現在も支援物資として衣類と生活用品の受付をしている団体があります。私も、冬物衣類を送りました〜。
日本リ・ファッション協会では、東日本大震災の被災者に、一般の方々および企業から集めた衣類と生活用品を救援物資として寄贈しています。...
ほかほか。ぼく悪い肉まんじゃないよぅ 。
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/jijiPan/m1333963.jpg
ニュース記事
http://youpouch.com/2011/11/29/45265/
青い。...
牛になりました。さて、今週のお題は、ドキドキした瞬間だそうですが、このごろは全く、色恋でドキドキはしなくなったな〜。スポーツ観戦とか、映画見てドキドキする事はあるかな〜。
男子選手達の、このぞんざいな扱いは何なんだ。放送枠2人・・・・だと?
いろんな選手を映す事による、『ファンを育てる』ってことを知らないよな~テレ朝は。フジよりはマシだけどさ。ガチンスキーとハニューの漢対決なんて、まさにジャンプ漫画みたいな「ライバル同士の戦い!!」じゃん?2人とも必殺技持ってるし。無...
テレビ朝日よ。修造はいい。もっと選手を映せ。
ブシロードこと、ヴァンガードの広告は、いいのか?あれ。広告だけ見ると、日本での試合みたいだ。駅前留学もあるし、ほけんの窓口・・・。選手達に、ヴァンガードのアニメバナーの感想を聞いてみたい。
あと、試合に出ていないのに、目立っているプルシェンコのバナーにワ...