Nicotto Town


毎日えんやこらせっせ


 自分が日々の出来事に煽られる様を、書き付ける。

MidiやUTAUのピッチベンド分解能

 どちらも設定可能分解能が10セント単位だったりします。

 以前Ebだかの曲で長いアカペラだけのハモリ部分があったので、そこだけ純正律でハモらせました。分解能が10セントでは移動ドをEbにした計算と結構ずれるので、最終的にVocalShifterでばっちり合わせた経緯があります。純正律のハモリはと...

>> 続きを読む


今年の冬はサンタさんが来ない

 イベント作物は大抵3個揃わないと竜が飛ぶとか、花火が上がるとかのイベントが発動しない。クリスマスキャンペーンでツリーの種が3個まで交換できるのは、太っ腹と思ったけども。今年はサンタがやって来るイベントは発動しないそうな。 なんだよそれ~~~! www クリスマスに向けて植え始めたのに、モチベーショ...

>> 続きを読む


VBAには共用体ないのだな~

 Waveファイル読み込みのルーチン書いてるけど、共用体使えないとメモリーアクセスがめんどくさくて気が狂いそうだ。皆どうしてんだろうか。

 次期開発言語の候補なC#にも実装されて無いみたいな感じだし。なんだかな~。

>> 続きを読む


Windwosで音を鳴らす

 だいたい判ったと思うので、少しまとめてみる。

 Midi等ではなく、直接的に音を鳴らす為のAPIは標準では、ほぼこの3種類。

  1..Net FrameWork
  2.DirectX
  3.レガシー(winmm.dll)

 ほぼなんて微妙な言い回しなのは、始めの二つが最初からWindw...

>> 続きを読む


最新式の携帯になったのにな~

 最新式になったので、待ち受け画面の着せ替えとかが、ボカロに出来る事を知った!
500円だった。悩むな。咲音メイコかわいすぎだろ~

 そして、シェリルを見に行った。同じ値段だったが、対応機種ではありませんと出た! orz 悩む必要は無いが、めちゃ悔しい。(T_T)

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.