Nicotto Town



裸体画は芸術なのか??

芸術かワイセツか 今なお 続く課題に

今なお続く課題に挑んだ展覧会「脱ぐ絵画

日本のヌード 1880~1945」が東京国立博

物館で開催中で明治半ばから昭和戦中期ま

での日本の代表的な裸体画100点を紹介さ

れた。 近くなら行ってみたいな~

幕末明治の日本にやってきた 外国人は

外国人...

>> 続きを読む


いよいよクリスマス

それこそもう大人に名て社会に出てから

クリスマスは毎年 どこかでピアノ弾いてます

今晩これが済んだらまたプログラムメール

しなきゃね✿(。◕‿-。).:*:☆

まずはクリスマスソングからね 

わたし的には今年は「上を向いて歩こう」

かな? 後はね「ある愛の詩」「ひまわり」

例年はね一人...

>> 続きを読む


釣れん子同盟報告用ブログ

毎週レアでは結構苦労するけど

何の間違いだかあっさり1R目の5匹目くらい

で、釣れました。 これで今週も肩の荷が

降りました 

>> 続きを読む


津波の怖さ

大きな地震が来たら 高台へ急げーー津波

被害の教訓を子供たちに伝えようと 小泉八

雲の物語から生まれたアメリカの絵本

「TSUNAMI!!」の日本語版を出版したんだ

そうです。 絵本は米国在住のキミコ・カジカ

ワさんが小泉八雲の物語を再話し、画家の

エド・ヤングさんが独特の切り絵で、村に...

>> 続きを読む


悲しみの効用より

今、五木寛之さんの「怒りの効用」って

本をよんでいます。
そのなかで、ちょっと興味深い 箇所が

あったので、すこし読んでみますね
文体は多少まとめてます。 戦時中日本

人は泣くということを女々しいことと

し、かつ非情に野蛮な行動として蔑視さ

れてきた。 戦後になると高度成長のな...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.