電車の中吊り広告の文字に目が止まりました。
「光都東京」
キャンドルナイトの宣伝でした。
今年の春には闇に覆われ、夏にもその闇を引きずった薄暮の中にあった東京。
しかし、いま、街には燦々とクリスマス・イルミネーションが様々な色で輝き、巨大なクリスマス・ツリーも何の躊躇もなく多くの場所で目にします。...
でっちの感じたこと、思ったこと、こんなの読めるのニコタでここだけですよ。
まぁ、読みたいかどうかは別にして、一目なりともご覧あれ。
電車の中吊り広告の文字に目が止まりました。
「光都東京」
キャンドルナイトの宣伝でした。
今年の春には闇に覆われ、夏にもその闇を引きずった薄暮の中にあった東京。
しかし、いま、街には燦々とクリスマス・イルミネーションが様々な色で輝き、巨大なクリスマス・ツリーも何の躊躇もなく多くの場所で目にします。...
「原子炉は冷温停止状態に達し、事故そのものが収束に至ったと判断できる」
どのニュースも、ネットの書き込みでも、欺瞞だと言っています。
瞬間的に、中島みゆきさんの歌の一節が頭に浮かびました。
「包帯のような嘘を見破ることで 学者は世間を見たような気になる」(「世情」より)
一億総学者状態なのです...
皆既月食のあった日に、伊豆の温泉に旅行に行きました。
12月に伊豆の温泉に行くのは、恒例行事になっているのですが、今年は「曇ってたら・・・まして雨なら、どうするよ?」という不安もあったけど、逆に晴れたときの得難いモノを期して、しっかりと露天風呂付きな部屋を予約しました。
その部屋は、以前に普通の...
忘年会の一つを、家吞みにしました。
ホストは僕で、酒はゲストというのが、僕の家呑みパターン。
平日だったので、料理を準備する時間が限られるので、和食メインで作り置きの出来る料理を中心にしました。
鮭ルイベとイクラの和えモノ:佐藤水産のベストセラー「おススメ」
牛スジ・大根・里芋・ゆで卵・昆布のお...
埼玉と千葉で連続通り魔の犯行とされる事件があって、その一つの事件の犯人として少年が逮捕されました。
今日になって、「ナイフ20本所有」「切断した猫の頭部を学校に持参」といった猟奇的なプロフィールが報道されるとともに、少年は、正しくはその高校を退学しているので、「元」を付けるべきなのですが、「通信制高...