エクセルでオルゴールのようなもの
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2011/12/06 23:13:44
オルゴールだから音符じゃなくて釘かな。セルを釘に見立てて音楽を鳴らすオルゴール的なものを作ってみた。APIのタイマールーチンを使えば、単純に音を聞くだけなら一度にいっぱい音を出しても、きちんとテンポキープが出来る。予想以上にVBAは偉かった。でも、セルを弄るとテンポが乱れる。と言うか、その間プログ...
自分が日々の出来事に煽られる様を、書き付ける。
オルゴールだから音符じゃなくて釘かな。セルを釘に見立てて音楽を鳴らすオルゴール的なものを作ってみた。APIのタイマールーチンを使えば、単純に音を聞くだけなら一度にいっぱい音を出しても、きちんとテンポキープが出来る。予想以上にVBAは偉かった。でも、セルを弄るとテンポが乱れる。と言うか、その間プログ...
ソースもそれなりにきれいになったと思うので、エクセルで動くMidiソフトを一般公開します。
●MIDIサンプルプログラム
http://loda.jp/custommade/?id=1
●ミディミン & 調声補助ツール
http://loda.jp/custommade/?id=2
...
悪い言葉は自分の国の言葉に訳さないで外国語を使うってのは、どこの国でもやってる事ですが。「援助交際」も中国でそのまま使ってるのかな~。中国語は知らないけども、「売春」をソフトにした言い方なので、ある意味悪い言葉でも無い様な?
はっきり言って問題は「買春」の方だと思うんだけど、提供者を取り締ま...
東京モーターショーに出品されてる BMW i8コンセプト。コンセプトカーなんだけど、映画や漫画で超未来的な車を見慣れてる目には、そんなに凄くも見えません。大体エンジンどこに積んでんだ? 本当に走るんか? ってな見た目だ。
見た目だけなら、トヨタの Fun-Vii の方が、遙かに超未来してると思...
年金制度ってのは今でも根本的には子供や孫に面倒見てもらおうって話で、人口右肩上がりを想定したもんだと思うんだが。違うんかね?
そゆ意味では、ねずみ講と同じようなもんでは無いのだろうか? 僕も自分に子供がいないから、人様の子に縋ろうとしてる訳だしな~。
●年金不安あおる…「年金た...