Nicotto Town



2012年の抱負

今年も早いもので、2011年も最終日を迎えました・・・先日、今年を振り返ってみましたが、改めて振り返ってみると、遣残した事がたくさんありますね^^;
年内に片付けられれば、理想的でしたが現実的でない事もあります。だから、現状に甘んじるのではなく、失敗を恐れず勇往邁進する年にしたいですね。
勿論、健康...

>> 続きを読む


2011年を振り返って

先日、今年の世相を現す「今年の漢字」に「絆」が選ばれ、清水寺で揮毫されましたね。今年は東日本大震災や台風12号の天災(及び人災)で家族、仲間や地域との「絆」を再認識したり、なでしこジャパンのチームワーク(絆)に希望を感じた人も多かったということでしょう。私事では祖母が亡くなったのが一番の出来事ですね...

>> 続きを読む


タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密

タイトルから物議を醸している本作ですが、それは置いておきましょう。
それだけで、レビューが終わってしまいますからね^^;
(自分の耳で聞いてみよう!)スピルバーグが長年、温めてきた企画が実現された監督初のフルCG3D映画です。
映像はモーションキャプチャを利用している為、アニメと実写が融合されたもの...

>> 続きを読む


クリスマスの過ごし方

少しデータが古いのですが、2006年の統計で「クリスマスを誰と過ごす?」との質問に「家族」、「クリスマスはどう過ごす?」との質問には「家でのんびり」と回答した人が全体の約6割だったそうです。
(勿論、年齢、性別、結婚の有無など細かく分類すると違った結果になるでしょうが・・・)
今年も似た結果になって...

>> 続きを読む


学校給食記念日

周りではクリスマスの話題ばかりなので、あえて違うテーマを扱います(爆)12月24日は多くの地域で、すでに冬休みに突入している為、1ヵ月後の1月24日を「給食記念日」としている学校が多いようですが、本来は今日だったということです。もともと、給食は戦後、困難な食糧事情の下、主に経済的困窮と食糧不足から児...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.