Nicotto Town


ガミリ王の呻き


皆さん、 いらっさ~い いらっさ~い

今日もいいネタ入ってるよ~!     

ワールドカップジャンプ IN ザコパネ

HS=134


日本ラウンド直前のザコパネ大会。
今大会に日本勢はエントリーしていません。
全体的に追い風の中、ラウンドが始まりました。


優勝はオーストリアのシュリーレンツァウアー選手でした。2回目に132mを飛び、300点の大台を超えました。

2位はドイツのフライターク選手で、2日連続の表...

>> 続きを読む


ワールドカップジャンプ IN タウプリッツ

HS=200


今季初のフライングヒル。バートミッテルンドルフで行われました。
昨日、一昨日と2日連続でラウンドがキャンセルになり、今日はダブルヘッダーで行われました。
初戦は予選ナシの1発勝負で行われました。
(本来はフライングに限り、予選通過は40人)

優勝は現役屈指のロングジャンパーで、ミ...

>> 続きを読む


ユースオリンピック ジャンプ

HS=75


今年から実施されてるユースオリンピック。オーストリアのインスブルックで行われています。


女子ジャンプ日本代表の高梨沙羅選手が金メダルを獲得。
初代チャンピオンの座に就きました。
ただ一人、ヒルサイズを越えるジャンプを2本飛び圧勝でした。


男子では佐藤幸椰選手が銅メダルを獲得。

>> 続きを読む


女子ジャンプワールドカップ 第3戦

HS=108


ドイツ・ヒンターツァルテン


日本の高梨選手が2位に入りました。

16位 山田選手
 
34位 渡瀬選手 (2回目に進めず)

41位 岩渕選手 (2回目に進めず)



>> 続きを読む


速報 ジャンプ週間 IN インスブルック

HS=130


たった今競技が終了しました。
途中、追い風の影響で競技が中断しながらの大会となりました。


優勝はオーストリアのコフラー選手でした。2回目にヒルサイズオーバーの131.5mを飛び、1回目5位からの逆転優勝でした。

2位には、ジャンプ週間第1戦、第2戦と連勝していたオーストリアの...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.