Nicotto Town


濃すぎる毒入り日記


でっちの感じたこと、思ったこと、こんなの読めるのニコタでここだけですよ。
まぁ、読みたいかどうかは別にして、一目なりともご覧あれ。

偉人伝 as a 人生成功マニュアル

伝記の話は、これで3回目で完結編です。
色々と調べたり、皆さんのコメントを戴く中で、「偉人伝って何?」って少しだけ分かった気になりました。

もともと、伝記自体は、ローマや漢の時代にはあって、歴史書の大事なコンテンツとして皇帝等の伝記があったということなんだけど、これは現在の偉人伝とは少し違う。万歳...

>> 続きを読む


何かあげるので、何か下さい

以下のアイテムを、いくつでもあげます(但し、黒ガチャは1個ずつ)
その代わりは、何のアイテムでもよいので、何か一つ下さい。
(但し、僕が既に持っているアイテムの場合には、お断りする場合があります)

以下のアイテムだと、とてもうれしいです。
「モンキー飯店のチャイナシャツ」
「モンキー飯店のパンツ」...

>> 続きを読む


アイヤー、アルヨ言葉4000年の歴史に吃驚アルね

白ガチャがチャイナグッズになったことで、ニコタ中に「アルヨ」言葉が溢れています。

以前から、軽く関心はあったのですよ。語尾に「アルヨ」とつけて中国人の日本語という意味を持たせちゃう手法。まぁ、全文をカタカナ横書きにすると欧米人、「~スムニダ」だと朝鮮人というのと同じなんだけど、「~アルヨ」から漂う...

>> 続きを読む


お目当てドラマは低視聴率

視聴率の高いテレビ番組は、必ず観ます!

なんてことは全くないのですが、「たぶんレート低いだろうなぁ」と思っていても、自分が選んだドラマが揃って低視聴率だとなんか凹みます。
とはいえ、詳細後述だけど、「家政婦のミタ」を初回30分で、クダランと観るの止めた僕には、低視聴率ドラマがお似合いなのでしょうw...

>> 続きを読む


偉人ランキング発表!

真面目に、偉人ランキング発表です!
って、日本で売られている子供向け伝記、それも5社だけ調べただけですが(苦笑)でも、トレンドとしては十分だと思います。

先ず、調査対象は、小学館、集英社、学校図書、ポプラ社、そして朝日新聞の、何れも子供向けで、朝日・小学館・集英社はマンガ(朝日以外の2社は、マンガ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.