Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆防犯ブザー

景品で携帯式の防犯ブザーをもらったことがあったが、小生にとっては必要のないものであった。ところで、最近は物騒な事件が多くなっているし、夜道で女性が襲われたという話もよく耳にする。それで、わが職場の女子にその防犯ブザーをプレゼントした。「ありがとうございます」「使うことがないといいんだけどね」「そうで...

>> 続きを読む


☆深夜のライブハウス

アメリカ滞在中はバークレーのYMCAに宿泊していましたが、研修を終えて帰ってくると何もすることがなく、娯楽施設もないので最初の3日くらいはおとなしくラジオを聴いたり本を読んだりしていました。また、ボスからは「危ないから9時以降は外出するな」と言われていましたが、暇なことに耐え切れず、だんだんと夜遊び...

>> 続きを読む


☆最強の毒

推理小説を読んでいると青酸カリがよく出てきます。これも猛毒になるのですが、まだまだ強い毒はあります。
テレビや新聞を賑わせたサリンは青酸カリの約500倍の強さがありますが、もっと話題になるダイオキシンは青酸カリの約1000倍の強さがあると言われています(ただし遅効性です)。では、ダイオキシンはどの程...

>> 続きを読む


☆まぼろしの市街戦

結構古くなりましたが、こういう形で戦争を皮肉る映画もあったんですよね。
とにかく笑えるのですが、考えさせられてしまいます。【スジ】
第一次大戦中、ドイツ軍はパリの近くの小さな村を撤退するのであるが、時限爆弾を仕掛けていった。このことを知った村人はイギリス軍にこれを報告した。そして、バイベンブルック大...

>> 続きを読む


☆日本スピッツ

最近は、犬と言うとチワワやダックッスフンドが流行っていますが、1955年頃にはスピッツが大流行していたそうです。当時はよく吠えるということで、防犯のために飼うことが多かったそうですが、次第にキャンキャン吠えるうるさい犬、噛みつく犬と嫌われるようになったそうです。資料によると、次のように記されていまし...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.