Nicotto Town



歴史はどこにある

町にはそれなりに歴史がある筈です。
けれど、掘り起こすのは、むつかしい。

はっきりした歴史の中心があればね。
城下町の、城。門前町の、寺院。港町の、港。
そう言うのは、調べやすいし、地元の人も意識してる。

農地中心の地域が一番、分かりにくいみたいです。
はっきりした開拓の歴史なんて、そうそう残っ...

>> 続きを読む


amazon早し

2月18日と言うより、19日未明
コンビニで支払ったのですが、
20日昼に届きました。

アマゾンは大手様過ぎるので、気持ち的には
あまり注文したくないのですが(へそ曲がり)
書籍などはセブンネットなどで扱ってないものでも
アマゾンにはある事がおおいので、やはり頼んでしまいます。

欲しい本は、ある...

>> 続きを読む


音の風景

我が家の周囲は田舎的です。
基本的に瓦屋根の二階屋が多い。
お年寄りの家もおおくて、夜ともなれば、人っ子一人出歩いてない。

深夜、明かりを消した部屋に聞こえてくる音と言えば、
南側を通る幹線道路の車の音。ここは、昼夜関係なく、常に走ってます。
夜の波のように寄せては去り行く音の連続。
午前3時にな...

>> 続きを読む


お茶の友の本

文庫本の絵本を、それとなく探しています。

喫茶店へ入るのは、大抵、ひと時のんびりしたい場合です。
たいしたメニューは欲しがらないので、ゆっくりさせて欲しい。
旅行や街歩きの際のひと休みに、
紅茶と、多少のつまみがあると嬉しいものです。

お店が静かで、シックな内装なら、なお良しです。
で、そんな時...

>> 続きを読む


ダイエーでバリュー?

トップバリューとか言うのは、イオングループの自社ブランドですね。
ダイエーは、かつてセービングっていうのがありました。

わたくし、コーヒーには愛情はないのです(^^;)
けど、その割りに、飲むことは多いです。
それで、インスタントコーヒーで、一番安いのはどれかと
いつも、探しておりました。
ダイエ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.