Nicotto Town


ガミリ王の呻き


皆さん、 いらっさ~い いらっさ~い

今日もいいネタ入ってるよ~!     

スキーフライング世界選手権 IN ビケルスン 

HS  225


今日は団体戦。風待ちがなく、天候にも恵まれ、4日間の中で一番いいコンディションでの競技となりました。


金メダルを獲得したのは、コッホ、シュリーレンツァウアー、コフラー、モルゲンシュテルンの4選手で臨んだオーストリアチーム。終始リードを守り余裕の勝利でした。特にモルゲンシュテル...

>> 続きを読む


スキーフライング世界選手権 IN ビケルスン

HS 225


世界記録保持者のエベンセンが引退か!?いんちき翻訳ソフトを使って解読してみます。

昨日の競技がキャンセルになり、本日の競技の成績でフライングチャンピオンが決定。
ラウンドは2回で行われました。


チャンピオンに輝いたのは、スロベニアのクラニイェッツ選手。ワールドカップでは優勝が...

>> 続きを読む


スキーフライング世界選手権 IN ビケルスン

HS 225


今週はワールドカップは一休み。
代わりに2年毎に行われるスキーフライングの世界選手権が行われています。
各国最大4人がエントリー。日本からは伊東、竹内、栃本、渡瀬の4選手が出場しています。
今日は予選。強めの追い風でアプローチの速度はやや速め。


予選をトップで通過したのはオース...

>> 続きを読む


フェブラリーS

最近はジャンプとガチンコしちゃうので競馬はパス気味。
秋競馬から参戦率が低下中。
G1も半分くらいパスしてます。
そんなフェブラリーSの予想を今更公開w

◎ トランセンド

○ テスタマッタ

▲ シルクフォーチュン

△ ワンダーアキュート

△ エスポワールシチー

△ トウショウカズン

△...

>> 続きを読む


ワールドカップジャンプ IN オーベルストドルフ

HS=213


今日は団体戦。
悪条件の中での競技となりました。
雪がちらつく中、さらに目まぐるしく変わる風で競技も度々中断してました。
選手によって、非常に当たり外れのある風の中での競技。
悪天候と強風の為、競技は1回で終了。



優勝はスロベニア。テペシュ、シンコベッチ、プレビツ、クラニイェ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.