Nicotto Town


ガミリ王の呻き


皆さん、 いらっさ~い いらっさ~い

今日もいいネタ入ってるよ~!     

ワールドカップジャンプ IN プラニッツァ

HS  215


個人戦は残り2戦。総合優勝争いはバーダル選手が優勢です。


優勝したのはミスターフライングこと、地元スロベニアのクラニィエッツ選手でした。
1回目に最長不倒となる227,5mでだんとつのトップに立ち、2回目も215mでまとめ、434,3pで圧勝。フライング世界選手権金メダリスト...

>> 続きを読む


ワールドカップジャンプ IN プラニッツァ

HS 215


今シーズンのファイナルもスロベニアのプラニッツァです。
個人2戦、団体1戦が予定されています。
今日は個人の予選です。
ちなみにワールドカップには各部門でのポイント争いも行われています。
ジャンプ週間、チームツアー、フライング部門、ディスタンス部門があり、伊東選手は現在フライング部...

>> 続きを読む


ワールドカップジャンプ IN オスロ

HS 134


ウインドファクターはマイナス表示の向かい風。ですが、どうやら横風がかなり悪さをしていたようです。
さらに低速アプローチで、上位選手の失速も相次ぎました。


この厳しい条件の中、優勝したのはオーストリアのコッホ選手。1回目の4位から、2回目に130mのジャンプで逆転、今季2勝目をあ...

>> 続きを読む


本日の中山競馬

1番 ファンテーヌブロー

6番 ロケットダイヴ


この2点の複勝で勝負!

最終レースね。

>> 続きを読む


女子ワールドカップジャンプ IN オスロ

HS 106


最終戦は伝統あるジャンプ台のホルメンコーレン。
ここでもサラvsサラの争いになりそうです。


優勝はやはりサラ。アメリカのサラ・ヘンドリクソン選手でした。
1回目に104,5mでトップに立ち、2回目も99mでまとめ最終戦を飾りました。

2位に日本のサラこと高梨沙羅選手。2回目に...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.