Nicotto Town


まっちょこ・D・ASE (もちろん・・火拳!!)


基本は、日記です。PCなんて、いままでやってないため タッチの練習も兼ねています。コメレスは、余裕の時に
書いてます。。\(^o^)/

つづき

まだ、 人生といっても  コレからが 長いのかもしれないけれど。。

この間、 NHKの ドキュメントで 震災の事やってて。。

その時 思ったこと・・ 書きます・・


まず、 一番 大切な事 ・・それは

気持ち( 人とのつながりの中で、 何もなくても出来る事)


次が

音楽(気持ちを 一つ...

>> 続きを読む


八日目の蟬 見ました。。

この間の 日本アカデミー賞の ノミネートで 

まだ 受賞される前の・・ 特集があり、 映画の内容を 紹介する番組のなかで、 出演者が(確か天野君)要所要所のシーンに 説明を入れるたび、 心の琴線に触れていたので、 必ず 見ようと思ってました。


それで、 この間、蔦やで 借りられたので^^

今...

>> 続きを読む


カバソン選手権大会 見てました^^

昨日から。。。 テレビばっか 見てる。。

見終わると、大したものでもなかったと・・・ 若干 冷めている自分・・

見ているときは ぎゃははは 笑って、 家族にも うるさい! ・・言われてますが・・・

今日の、カバソン(カバーソング)女性が、、男性の。  男性は、、女性のシンガーの 曲を リスペク...

>> 続きを読む


過去のアルバイトかぁ・・

友達が、 書いてたので、一応 おれも 書いてみよう

んと、

最初が、 地域の スーパーの 精肉部 (高1冬休み) 

伊香保国際カントリークラブで、キャディー(高2の夏)

世田谷区 弦巻三丁目で 新聞配り(浪人一年のみ)

京浜島で、プレス工場→平和島で メッキ工場→夏に ...

>> 続きを読む


美の巨人たち スペッシャル

番組を これから 見る人は 見ないでね

ルーブル美術館は、もともとは、フランソワ1世の宮殿だったんだそうです。フランソワ1世は、大の 美術品好きで、 イタリアが フランスに降伏したときに。。 かの、ダブィンチを フランスに 召抱えたとのこと。。

そのときの、 和平交渉の役がダブィンチだったらしく...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.