Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆弘法も筆の誤まり

【読み】こうぼうもふでのあやまり【意味】弘法大師のような書道の名人でも書き損じることがあること、転じてその道に長けた人でも時には失敗を犯すことがあるという喩え。※弘法大師空海は勅命を受け、京の都の応天門の額を書いたのであるが、後になって「応」の字の初めの点を書き忘れたことに気付いた。しかし、さすがの...

>> 続きを読む


☆波 その2

波は風が吹いている時間や、吹いてくる範囲が広い(長い)程大きくなります。つまり、風波が徐々にまとまると、うねりとなって移動していきます。
また、このうねりは障害がなければ、発生した場所から離れれば離れる程、波長の長いうねりになります。そして、陸地近くまで届いた場合は浅瀬に押し上げられる形で波高が高く...

>> 続きを読む


☆鉄道模型

趣味というのは色々なものがあるが、鉄道模型は趣味の王道だそうである。
なんとなく分かるような気もするが、マニアには独特の世界があって入っていけないことがある。鉄道模型を走らせているのを一日中見ていても飽きないのは当たり前だそうで、「JRがいい」とか、「私鉄がいい」とかで話しが盛り上がっているのを聞い...

>> 続きを読む


☆この漢字が読めますか?

伽羅

梔子【答え】
きゃら
くぬぎ
くちなし


☆インドのファーストフード

ご存知のようにインドはヒンズー教が盛んな国ですから、牛肉を食べる人はほとんどいません。しかし、そのようなインドにもハンバーガーショップはありました。初めてインドに行った時のことですが、デリーの中心部にハンバーガーショプがあったので、どんなものを売っているのか興味津々で入ってみました。店の内装などは日...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.