Nicotto Town



学校行事卒業の旅(三日目の7

天気はドンヨリ、時折雨が降ってます。
傘はありませんが、特に傘のいる
ような所はないと読んでます。

新宿で会うことになっているのは1人です。
ツィッターで現在地と服装を呟きつつ
新宿に向かいます。

途中で新宿を通る電車に乗り換え。
4人がけですがお一人ご年配のご婦人が
座っている所が空いていたの...

>> 続きを読む


学校行事卒業の旅(三日目の6

第二秘書が「ツナギがほしい」と
いうのでありそうな店に行ってから
昼ご飯と言うことになる。

ところが意外とそういう店がない。
というか、あるはあるんですが第二秘書の
サイズがないんですよー(^◇^;)

ワークマンはないの?
「近くにはない」

うーん、もぉ時間がないから昼ご飯にして。
そのへんの...

>> 続きを読む


学校行事卒業の旅(三日目の5

いやーどーしよー(^◇^;)
みつからないじゃん。

ええっとトラブルシューティングとしては
無駄でもやれるだけのことはやっておくか。

とりあえず受付あたりにいる先生に
「スミマセン、ブローチを落したようなので」
と、いっしょに探して貰い会場の事務室にも
万一出てきたらお願いしますと言っておいた。...

>> 続きを読む


学校行事卒業の旅(三日目の4

式典はごくフツーでした。
お決まりの祝辞などはやっぱり眠い(笑)

なにか繋がりがあるテレビなどでも良く見る
国会議員の若いセンセイもきております。
私が知っているくらいだから有名な
人といってもいいんじゃないかな?

スピーチは非常にメリハリがあって
さすがに慣れた感じでしたが
座っている時の態度...

>> 続きを読む


学校行事卒業の旅(三日目の3

この会場のトイレの向きは面白いなー。
横になったり縦になったり。

構造上の問題でそうなったのか
単なるデザインなのか。

スッキリした所でホールの中に入って
適当に座る。一番偉そうな場所に座る(゜∇^*)テヘ

別に撮影用とか来賓用とか書いてないから
ここでもいいよね。正面ど真ん前の
...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.