Nicotto Town


ココチュのネタ雑記帳


何でもアリで皆様に小ネタを提供し続けます

ココチュの哲学概論⑦「プラクマティズム」

現代にあって哲学という学問自体があまり人気の無い学問になってしまった感は有るが、現代にも哲学者はいる

アメリカのジョン・デューイという人だ

彼は孔子を「老人のお説教」等とばっさり切ってみたりしているが、彼にも独特の観念が有る

それが実利主義(プラクマティズム)という発想だ

何か?

簡単に言...

>> 続きを読む


ココチュの哲学概論⑥「絶望のキェルケゴール」

キリスト教中心の哲学展開が結果的に行き詰まりを見せた時代に誕生したのが、僕が大好きな「絶望の達人キェルケゴール」さんであった

物事を今起こっている事象(実存)から捉えて考えよう
そしてあれもこれもではなく、あれかこれかときっちり吟味しようと訴えた人物だったが、彼は当時不評にして不遇だった

だから...

>> 続きを読む


おそば屋ちゃん

今日は寒かったですね
雨で町並みも濡れそぼっているのでいつも行く所しか行きませんでした

はい
いつもお仕事無い日はお蕎麦屋さんで食べてます

いつものように天ざるの大盛りと生ビール

いやぁ


こいつはやめられないねぇ

やっぱそばは美味しいよねぇ
特にもりそばが



ちょくちょくざるそば大...

>> 続きを読む


金環日食にちなんで月について

はい
無駄知識てんこ盛りの時間が始まりました

日食は太陽と地球の間に月がかかり、月の影に太陽が隠れて見える現象なんですよね。
今日はその月に関して無駄知識をお送り致しましょう


月は地球唯一の衛星ですね
中国で打ち上げた人工衛星その名は「嫦娥」
というのは月の異称にもなっています

真面目一点張...

>> 続きを読む


憧れた仕事ねぇ

憧れとか
希望とか
何とかかんとか

僕はずいぶんおしとやかな子でしたので持ってませんでした

中学校の進路希望聞かれたとき本気で困り果て
「お前、将来何になりたい?」って聞かれて



仙人か哲学者


って答えました
ええ答えましたとも

先生

困ってた

ゴメンネ
希望職種も持てないくらいお...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.