広場のお題、買って良かったものはお掃除ロボットルンバですね。
だけど半年くらい前までは、自動掃除機ロボットルンバなんて
全く興味なかった。
私の部屋はとっても散らかっています。
だいたい部屋が散らかるのを気にしていたら猫と同居なんてできません。
ええ、できませんとも。
まあもともとあんま...
読んでいただき、ありがとうございます。なるべく目立たないように、ひっそりこっそり更新してます・・・。抜き足差し足にゃふっ・・・・。
広場のお題、買って良かったものはお掃除ロボットルンバですね。
だけど半年くらい前までは、自動掃除機ロボットルンバなんて
全く興味なかった。
私の部屋はとっても散らかっています。
だいたい部屋が散らかるのを気にしていたら猫と同居なんてできません。
ええ、できませんとも。
まあもともとあんま...
みにゃさま、喧嘩で怪我をした五郎蔵親分をご心配いただきありがとうです。
親分の傷は心配した化膿もなく、順調に快復しております。
ゴハンもモリモリ食べております。
ところで五郎蔵さんが喧嘩で怪我をして以来、
五郎蔵さんにいつも影のようにつき従っていた黒キジの
喜代治の姿がみえません。
喜代...
女帝 倉科遼
20代の頃、近所のスナックでバイトしたことがあった。
当時は吉祥寺の近くに住んでいたので家賃が1LDKで7万もした。
私は当時週刊○石というオジサンの週刊誌の編集をしていたのだけれど
見開き2ページぶんの連載のみしか担当がなく、
その担当ページも人気が全くなく、すごい薄...
『トーマの心臓』
萩尾望都さんの漫画は結構難解です。
子供の頃に読んで全く理解できなかったのがこの作品で
ストーリーは、ドイツのとあるギムナジウムが舞台で
学校のアイドル的存在だったトーマが、自分が思いを寄せていたユーリに
「ユリスモールへ さいごに
これが僕の愛 僕の心臓の音 き...
少女漫画大好きです。
特に、恋愛とかもしつつ、自分が極めたいものがあり
自分よりちょっとレベルが上の女の子がいて時々実力の差を見せ付けられ
打ちひしがれる・・・。
美内すずえさんの『ガラスの仮面』で天才といわれる姫川亜弓が
北島マヤの演技にことあるごとにうちのめされ、
「本当の天...