Nicotto Town



京都駅半径2キロ圏内の旅(1日目の22

さあ、オミヤゲは買ったから
あとは心おきなく夕飯を食べて
ホテルに帰ってゴロゴロしよう(゜∇^*)テヘ

オススメして貰った東洋亭。
「みやこみち」という駅のしたの
商店街にあります。ちょっと栄の地下街みたい。

京都の土産物屋さんに混じって
ユニクロがあったり、マツキヨみたいな
薬局が...

>> 続きを読む


京都駅半径2キロ圏内の旅(1日目の21

以前、京都みやげで「八つ橋ラスク」を
もらってイマドキな感じで良いなと
思ったので、わたしも買うつもり。

私自身は八つ橋が苦手なんですが(^◇^;)

第一秘書や第二秘書が修学旅行に
京都奈良にいったときにも「八つ橋はいらない」と
キッパリと断ったくらいです(笑)

でも他の人にあげるには
ちょっ...

>> 続きを読む


京都駅半径2キロ圏内の旅(1日目の20

信号を渡れば京都駅です。
京都駅は駅前にバスターミナルがある。

AからDまで方向によってでしょうか
バス停にナンバーがついてる。

そーいえば水族館に行くバスは
Cの何番とかってあったよな。
とりあえずチェックするか。

といいつつ、面倒なので目で確認する。
えーーっとDがあそこにあって
AとBが...

>> 続きを読む


京都駅半径2キロ圏内の旅(1日目の19

さて伊勢丹は京都駅にある。
地下道が東本願寺あたりまで
伸びている気配なので名古屋なら
迷わず地下に潜る所ですが、ここは京都。

地上を歩こう(゜∇^*)テヘ

名古屋は慣れていると言うこともありますが
地下街のある所の地上はほとんど片側が
5車線6車線という広い道路なうえに
地下街の方...

>> 続きを読む


京都駅半径2キロ圏内の旅(1日目の18

飲むものを飲んで、アイスも食べました。
献血センターも、そろそろ店じまいな
雰囲気をかもしだしてます。

さあて、それじゃあ私も帰るかなー。

検査用の採血した所のバンソウコウを
はずして貰って、もう片方の本採血の方は
まだしばらく付けていないといけません。

「ちょっと目立ちますけどぉ、しばらく外...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.